
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 (一社)中国地域ニュービジネス協議会(略:中国NBC)
  メルマガ版ニュービジネスのタネ 10月3日号 (9/19~10/1)
 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
≪中国NBC会員様からの情報をダイジェストにしてお届けします!!≫
■JNBより『平成30年北海道胆振東部地震義援金』のお願い
 詳細は以下のページにございます。
 皆様のご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
 (受付締切:平成30年10月10日(水))
URL⇒ https://www.cnbc.or.jp/news/000/4096.html
_/_/_/ 会員様からの情報 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆一般財団法人ひろぎん経済研究所
 ・1部100円(ポケットサイズ)「経営実務シリーズ」販売のご案内
≪内容≫
 ひろぎん経済研究所では「経営実務シリーズ」を
 なんと1部100円で販売されています。
 ポケットサイズで薄いので通勤途中などで読んで頂けます。
◇【お申込】一般財団法人ひろぎん経済研究所
 〒730-0022 広島市中区銀山町3-1 ひろしまハイビル21 3階
 TEL 082-247-4873
 受付時間 9:00~17:00(平日)
URL⇒ http://www.hirogin-ri.jp/support/book/index.html
◆㈱タイヨーパッケージ
 ・「ひろしまパンフェスタ」のご案内
≪内容≫
 「パンが身近にある幸せな生活」をコンセプトに広島や全国の
 パン屋さんのパンを集結して食文化の発信をするイベントです。
 弊協議会会員の㈱タイヨーパッケージさんが主催する素敵なイベントです。
 是非足をお運びください。
 普段食べられない全国のおいしいパンもいっぱいあります。
◇日時:平成30年10月20日(土)、21日(日)
 ◇会場:広島中小企業会館
 ◇入場料:大人100円、高校生以下無料
URL⇒ https://hiroshima-painfesta.com/
◆一般社団法人広島県発明協会
 ・INPIT広島県知財総合支援窓口 秘密情報流出防止セミナー
  事例から学ぶ! 技術情報の流出防止対策とポイント
≪内容≫
 近年、重要な技術情報が第三者へ漏洩する技術流出が問題となっており、
 大企業に限らず中小企業においても大きな経営リスクとなっています。
 本セミナーでは、技術情報などの秘密情報が流出する実態を知り、
 流出防止に向けた対策や流出発覚時の事後対策等について、
 座学とワークショップで学んでいただきます。
◇開催日時:平成30年10月26日(金) 13:30~16:30
 ◇会場:広島発明会館 4階 研修室 (広島市中区千田町3-13-11)
 ◇参加費:無料
 ◇定員:30名程度(定員になり次第締め切らせていただきます)
 ◇講師:独立行政法人工業所有権情報・研修館
  知的財産戦略アドバイザー 小原 荘平 氏
 ◇問合せ:一般社団法人広島県発明協会
  TEL 082-241-3940   FAX 082-241-4088
URL⇒ http://www.hiroshima-hatsumei.jp/news/kiji14025.html
◆県立広島大学MBA
 ・平成31(2019)年度学生募集
≪内容≫
 中国NBCの会員企業の方も通われています。
 中国地方で唯一のMBA 県立広島大学MBAで学んでみませんか?
◇第 1 次募集 平成30年10月23日(火)~11月6日(火)
 ◇第 2 次募集/企業等推薦 平成31年1月15日(火)~1月29日(火)
  詳細はホームページでご覧ください。
URL⇒ https://mba.pu-hiroshima.ac.jp/ja/admissions/
◆株式会社ウーブル・ロールモデル研究所
 ・ビジネスマナーの再確認! 好印象を伝えるビジネスマナー習得講座
≪内容≫
 「なんとなく」しか理解できていないビジネスマナーについて
 楽しく学び直しませんか?
 学び直したことは即実践!好印象を伝えましょう!
◇開催日時:平成30年10月25日(木) 10:00~12:00
 ◇開催場所:株式会社ウーブル・ロールモデル研究所内 セミナールーム
 ◇講座料金:5,000円(税別)*今回のみの特別価格です!
URL⇒ http://www.oeuvre.co.jp/openseminar/seminar_mup_base-2-2-21/
◆産業技術総合研究所 中国センター
 ・「ナノセルロース工房 開設記念講演会・実技見学会」
 (H30/11/1~2)開催のご案内
≪内容≫
 この度、国立研究開発法人産業技術総合研究所では、企業の皆様と一緒にセルロース
 ナノファイバー(CNF)を使いこなすことを目標とした「なのセルロース工房」を開設
 いたしました。これを記念し、講演会および実技見学会を開催しますので、CNFを利用
 した新たな事業をお考えの方や、産総研との連携にご関心をお持ちの皆様のご参加をお
 待ちしております。
 ※定員に達し次第受付終了とさせていただきますので、お早めにお申し込みください。
<開設記念講演会>
 【日時】 平成30年11月1日(木)10時30分~17時20分
 【場所】 東広島芸術文化ホールくらら 小ホール (広島県東広島市西条栄町7-19)
 【定員】 150名(参加費無料)
 【懇親会のご案内】17時30分より同会場2階にて。参加費5,000円。
<実技見学会>
 【日時】 平成30年11月2日(金)10時00分~15時00分
 【場所】 産業技術総合研究所 中国センター (広島県東広島市鏡山3-11-32)
 【定員】 30名(参加費無料)
[講演会・見学会の詳細、申し込み方法、問い合わせ先]
 以下のホームページをご覧ください。
 【申込締切 平成30年10月19日(金)】
URL⇒ https://www.aist.go.jp/chugoku/ja/event/2018fy/1101-02.html
◆広島信用金庫
 「人材採用支援セミナー ITが変える採用の未来」
 成長する会社が行っている採用戦略全公開
≪内容≫
 現在話題となっているHRテックやダイレクト・リクルーティングなどの
 新たな採用戦略について実例を交えながら、中小企業にとって確実に
 適した人材を獲得するその手法を徹底解説して参ります。
◇開催日時:平成30年11月21日(水)14:00~16:00(予定)
 ◇開催場所:広島信用金庫 本店7階(広島市中区富士見町3-15)
 ◇申込締切:平成30年11月7日(水)
 ※参加無料、定員50名 事前申込必要
申込チラシはこちらから
 URL⇒ https://www.cnbc.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/hiroshin181121.pdf
—————————————
_/_/_/ 中国NBCからのお知らせ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆鳥取支部主催講演会@米子
 ~ニュービジネスへの道『経営者の決断!』~
≪内容≫
 新しい取り組みを始めるときにどう悩みどう決断したか、
 また事業を成長させるにあたっての苦労話、などを、
 中国NBC 細川 匡会長(デリカウィング㈱代表取締役会長)と、
 第22回中国地域ニュービジネス大賞優秀賞受賞の
 ㈱サテライトコミュニケーションズネットワーク 高橋孝之社長に
 お話しいただきます。
 また、伊木隆司米子市長にもご登壇いただき、
 ニュービジネス振興についてのお考えをお話しいただきます。
◇開催日時:10月12日(金)15:00-17:30 交流会17:45-19:15
 ◇開催場所:国際ファミリープラザ
   (米子駅から徒歩7分、米子市加茂町2丁目180番地)
URL⇒ https://www.cnbc.or.jp/news/001/3994.html
◆萩・明治維新150年記念講演
≪内容≫
 今日の日本経済発展の礎を築いた偉人のご子孫お二人をお招きします。
 講演⓵『 明治150年における資本主義の原点回帰 』
   渋澤 健 氏 (コモンズ投信株式会社 会長)
 講演⓶『 毛利家の末裔が現代の経済人に伝えたいこと 』
   毛利 元敦 氏 (公益財団法人毛利報公会 会長)
◇共催:中国NBC・経済産業省 中国経済産業局・萩市
 ◇日時:平成30年11月7日(水) 13:30~
 ◇場所:国指定重要文化財 熊谷家住宅
     <公益財団法人 熊谷美術館( 萩市今魚店町47)>
URL⇒ https://www.cnbc.or.jp/news/001/4129.html
◆◆◆ 次回は10/17(水)発信予定です(原稿締切:10月15日(月))
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
  このメールマガジンは、第1水曜日および第3水曜日の月2回会員の皆様に
  向けて配信しております。
  ホームページでもご覧いただけます。 https://www.cnbc.or.jp/mailmag
  ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
 自社情報の配信を希望される会員の皆様は、下記の送付先アドレスに必要情
  報を送信願います。
  配信週の月曜日(祝日の場合は翌日)までにいただいた情報をまとめ、
  「メルマガ版ニュービジネスのタネ」として配信いたします。
  ※申込締切のあるものについては、配信タイミングにご注意ください
 【送付先アドレス】 info@cnbc.or.jp
  【件 名】 情報発信希望
  【必要情報】
    発信を希望される情報のタイトル、主催等(32 文字以内)
    内容、コメント等(32 文字以内)
    開催日時、場所等(32 文字×2 行以内)
    情報の内容を公開しているURL
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
  お問い合わせは、中国NBC事務局まで
   (一社)中国地域ニュービジネス協議会  https://www.cnbc.or.jp/
  ※掲載されている記事の無断転載・転用を禁止します。
  ※本メールに返信しても、返信内容が確認できません。
   あらかじめご了承ください。
  Copyright (C) 2018 All rights reserved.
 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

                    〒730-0017 広島市中区鉄砲町1-20 第3ウエノヤビル7階
                    tel:082-221-2929 FAX:082-221-6166