
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 (一社)中国地域ニュービジネス協議会(略:中国NBC)
  メルマガ版ニュービジネスのタネ 10月17日号 (10/2~10/15)
 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
≪中国NBC会員様からの情報をダイジェストにしてお届けします!!≫
_/_/_/ 会員様からの情報 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆(公財)広島観光コンベンションビューロー観光振興部
 ・≪観光客受入向上セミナー≫
  店舗の遊休スペースを活用した、観光インフラの構築
≪内容≫
 広島での観光産業の発展を目的に、
 観光客受入の意識向上とビジネス化への機運醸成を図るため、
 「観光客受入向上セミナー」を開催します。
 第1回目は今後、訪日外国人観光客受入において対応が必要となる
 「手荷物預かり」をテーマに、東京ほかで
 店舗の遊休スペースを活用した荷物の一時預かりプラットフォーム
 「ecbo cloak(エクボクローク)」を展開する
 ecbo株式会社の代表取締役社長 工藤慎一氏にご講演いただきます。
◇日時:平成30年10月31日(水)14:00~
 ◇会場:広島商工会議所ビル202号室
 ◇定員:70人(先着順)
申込みチラシ・お問い合せ
 ⇒ https://www.cnbc.or.jp/mailmag-2
◆(公財)ひろしま産業振興機構、㈱日本政策金融公庫
 ・知的資産経営セミナー開催
≪内容≫
 その悩み,知的資産経営で解決しましょう!!
◇日時:
 【広島】平成30年11月15日 13:00~16:30
 【福山】平成30年11月16日 13:00~16:30
 ◇場所:
 【広島】㈱日本政策金融公庫広島支店 6階会議室
 【福山】広島県福山庁舎 第1庁舎4階 141会議室
URL⇒ https://www.hiwave.or.jp/event/16003/
◆安芸太田町/一般社団法人 地域商社あきおおた
 ・【企業様研修・福利厚生向け】癒し体験あきおおたモニター
≪内容≫
 森林セラピーによるリフレッシュプログラムを企業様の研修や社内旅行、
 福利厚生に活用して頂くための体験会です。
◇日時:平成30年10月28日(日) 10:00~14:30
 ◇場所:安芸太田町 深入山 他
 ※広島駅から専用バスで行くモニターツアーです。
 ※参加費1,080円。 
URL⇒ http://morimin.jp/
◆株式会社広島元氣いっぱいプロジェクト
 ・オフィトレ体験セミナー
≪内容≫
 脳とカラダを動かし変化を起こすオフィトレ®で社内を変えてみませんか?
 オフィトレは、トレーナーが職場に伺い、直接指導するプログラムです!
◇日時:①11月16日(金)13:00~14:00
     ②11月21日(水)16:00~17:00  ※①と②は同じ内容です。
 ◇会場:一般社団法人中国地域ニュービジネス協議会 会議室
     (広島市中区鉄砲町1-20 第3ウエノヤビル7階)
URL⇒ http://offitra.jp/news/58
◆㈱成研
 ・「市場開拓商談会」展示イベント
≪内容≫
 ものづくり支援や販路開拓専門家が一堂に集まり、出展された商品の販路開拓
 についてのアドバイスを行います。10社展示・プレゼンが決定。
 東京を拠点に全国でご活躍の㈱国産 景山恭英 社長(6次産業化プランナー)に
 よる基調講演「首都圏への販路開拓のコツ」もあります。
 商品開発と販路開拓のヒントに、ぜひご来場ください。
◇日時:平成30年11月7日(水)13:30~17:30
 ◇会場:広島市まちづくり市民交流プラザ 北館5階 研修室AB
 ◇参加費:無料
 URL⇒ https://sijyoukaitaku.jp/wp/wp-content/uploads/2018/10/20181107event.pdf
◆廿日市市、中小機構中国本部
 ・新たな自分を発見!創業ワークショップ ~実践への第一歩~
  (全3回シリーズ、託児付き)
≪内容≫
 「廿日市市内での創業に興味のある方や、何か新しいことを始めたい想いのある方」は
 参加をご検討ください!
◇第1回:10/20(土)13:30~16:30
 得意技でつながる仲間づくり術
 ~参加者同士のスキルやキャリアをつなげて新しいビジネスアイデアを発想~
 ◇第2回:10/27(土)13:30~16:30
 「やりたいこと」のテーマ探し
 ~自分が関心のあるテーマを拾い出し、アイデアを膨らませ、深めていく~
 ◇第3回10/20(土)13:30~16:30
 ビジネスモデルを見つける
 ~自分のやりたいビジネスがだれに何の価値をどのように与えるのか洗い出す~
 ◇会場:交流プラザ1階(廿日市市商工保健会館)
 ◇参加費:無料
 ◇対象:廿日市市内での創業に興味のある方や、何か新しいことを
     始めたい想いのある方
URL⇒ https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/soshiki/102/30058.html
 ※申込締切10月15日とありますが、まだ参加可能ですので、
  ぜひお申し込み下さい
_/_/_/ 中国NBCからのお知らせ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆備後支部催事 11月6日(火)
 ・熱い二人が着火するニュービジネス
≪内容≫
 独創的な視点で新たチャンスを掴み、
 全国にその名轟かせるビジョナリーカパニー。
 その経営者お二人をゲストに招きし、ニュービジネスを産む発想の源や、
 経営のこつ、ビジョンなどをお聴きします。
◇登壇者:
  ㈱八天堂   代表取締役 森光 孝雅 氏
  ㈱アイグラン 代表取締役 重道 泰造 氏
 ◇日時:11月6日(火)11:00-14:30
 ◇場所:八天堂カフェリエ(広島みはら臨空工場)
   (三原市本郷町善入寺用倉山10064番地189)
    ※広島空港からすぐ
 ◇定員40名程度(中国NBC会員限定、先着順)、参加費2,000円
URL⇒ https://www.cnbc.or.jp/news/001/4313.html
◆萩・明治維新150年記念講演
 ・明治維新胎動の地・山口からニュービジネスを考える -萩-
≪内容≫
 日本経済発展の礎を築いた偉人のご子孫お二人をお招きします!
 ■第一部■
 「明治150年における資本主義の原点回帰」
   渋澤 健 氏 (コモンズ投信株式会社 会長)
 ■第二部■
 「毛利家の末裔が現代の経済人に伝えたいこと」
   毛利 元敦 氏 (公益財団法人毛利報公会 会長)
◇日時:平成30年11月7日(水) 13:30~
 ◇場所:国指定重要文化財 熊谷家住宅(萩市今魚店町47)
URL⇒ https://www.cnbc.or.jp/news/001/4129.html
◆岡山支部催事 11月29日(木)
 ・ニュービジネスへの道 『経営者の決断!』
≪内容≫
 第26回中国地域ニュービジネス大賞受賞者および
 第1回中国地域女性ビジネスプランコンテストのファイナリストをお招きし、
 新規事業を起こそうとした『決意』をはじめ、『苦労した点』や『今後の展望』、
 そして経営にあたって大切にしている『信念』などを中心に語っていただきます。
 第26回ニュービジネス大賞受賞事業を広く知っていただくとともに、
 出会い・刺激の場をご提供することでビジネスチャンスの一助になれば幸いです。
◇日時:平成30年11月29日(木)  14時~18時30分
 ◇場所:ピュアリティまきび (岡山市北区下石井2-6-41 086-232-0511)
【実施概要】
 ◇活動報告会 14時~14時50分
 ◇講演会 15時~17時10分
 講師① 農業法人株式会社D&Tファーム 代表取締役  田中 哲也 氏
 講師② 株式会社植田板金店  代表取締役 植田 博幸 氏
 講師③ 日本茶セレクトショップ彩葉  代表 筒井 美穂 氏
 ◇交流会 17時15分~18時30分 立食形式(参加費3,500円程度)
URL⇒ https://www.cnbc.or.jp/news/000/4004.html
◆◆◆ 次回は11/7(水)発信予定です(原稿締切:11月5日(月))
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
  このメールマガジンは、第1水曜日および第3水曜日の月2回会員の皆様に
  向けて配信しております。
  ホームページでもご覧いただけます。 https://www.cnbc.or.jp/mailmag
  ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
 自社情報の配信を希望される会員の皆様は、下記の送付先アドレスに必要情
  報を送信願います。
  配信週の月曜日(祝日の場合は翌日)までにいただいた情報をまとめ、
  「メルマガ版ニュービジネスのタネ」として配信いたします。
  ※申込締切のあるものについては、配信タイミングにご注意ください
 【送付先アドレス】 info@cnbc.or.jp
  【件 名】 情報発信希望
  【必要情報】
    発信を希望される情報のタイトル、主催等(32 文字以内)
    内容、コメント等(32 文字以内)
    開催日時、場所等(32 文字×2 行以内)
    情報の内容を公開しているURL
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
  お問い合わせは、中国NBC事務局まで
   (一社)中国地域ニュービジネス協議会  https://www.cnbc.or.jp/
  ※掲載されている記事の無断転載・転用を禁止します。
  ※本メールに返信しても、返信内容が確認できません。
   あらかじめご了承ください。
  Copyright (C) 2018 All rights reserved.
 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

                    〒730-0017 広島市中区鉄砲町1-20 第3ウエノヤビル7階
                    tel:082-221-2929 FAX:082-221-6166