
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 (一社)中国地域ニュービジネス協議会(略:中国NBC)
  メルマガ版ニュービジネスのタネ 2020年05月07日号(’20/04/15~’20/05/01)
     5/9(土)15:00更新 
 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ≪中国NBC会員様からの情報をダイジェストにしてお届けします!!≫
今回のコンテンツ 全7件
 ① コロナ感染症で影響を受ける事業者の皆様へ(5/38パンフ更新)経産省
 ② RCCラジオ「おひるーな」の「おひトレ」 (株)広島元氣いっぱいプロジェクト
 ③ 「自席で受講可能!テレワークセミナーのご案内 ㈱弘法
 ④ 飲食店マップ「ためまっぷテイクアウト版」提供 ためま㈱
 ⑤ 2020年度 ミラサポ専門家派遣事業
 -緊急事態宣言下におけるWEB会議等による派遣事業の緊急実施について-
 ⑥ NBC緊急SOSサイト=全国NBC会員同士の販売サイト・情報サイト JNB
⑦ 次回は05/20(水)発信予定です(原稿締切:05/18(月))
_/_/_/ 会員様からの情報 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ①◆◆経済産業省
 ────────────────────────────
 新型コロナウイルス感染症で資金繰りにご不安を感じている事業者の皆様へ
 ────────────────────────────
 ◆支援策パンフレット (5月3日(日)18時更新)(5/8 18:00更新)
 <https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf>
 5/8 更新内容
 第2章 資金繰り支援 
 【借換/リスケ/配慮要請】 
  既往債務の借換について、受付を開始しました。(20ページ) 
 第4章 設備投資・販路開拓支援
 【生産性革命推進事業】
  持続化補助(コロナ特別対応型)の問合せ先情報を更新しました。(31ページ)
 5/3 更新内容
 第2章 資金繰り支援
 【民間の信用保証付き融資】
  SN5号について、5月1日(金)より全業種を対象に指定しました。(17ページ)
  都道府県等による制度融資を活用して、民間金融機関にも実質無利子・無担保・
 据置最大5年の融資を拡大します。(19ページ)
 第3章 給付金
  5月1日(金)より申請受付を開始しています。(26ページ)
 第5章 経営環境の整備
 【雇用関連】  雇用調整助成金の特例措置の更なる拡大に関する情報を更新しました。
  (44ページ)
 【テレワーク】  働き方改革推進支援助成金に関する情報を更新しました。(52ページ)
 第6章 税・社会保険・公共料金
 【税の申告・納付】
  固定資産税等の軽減の全体像を説明したページを追加しました。(64ページ)
 Top
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ②◆◆株式会社広島元氣いっぱいプロジェクト
 ────────────────────────────
 RCCラジオ「おひるーな」に「おひトレ」で登場!
  1分間のストレッチ(月〜金)
    共催:広島市・全国健康保険協会広島支部
 ────────────────────────────
 広島家族。元氣じゃけんいきいきプロジェクトの一貫です。
 (共催:広島市・全国健康保険協会広島支部)
このコロナ騒ぎで、どんどん人との接触、運動の機会が減っていきます。
 こんな時だからこそ、カラダを大切にしてほしい。。
 心を込めて、お伝えして参ります。
どうぞ、お聞きください!!
RCCラジオ「おひるーな」
 月〜金 14:00~ 1分間 レギュラー出演(2021年3月末まで)
 「おひるーな」+「トレーニング」=『おひトレ』
RCCラジオ「おひトレ」動画でご紹介https://radio.rcc.jp/ohiru_ikiiki/
     オフィトレHPはこちら <http://offitra.jp>
 Top
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ③◆◆株式会社弘法
 ────────────────────────────
 【緊急開催】自席で受講可能!テレワークセミナーのご案内
 ────────────────────────────
 全編無料のWEBセミナーとなっており、PCから受講可能となっております
 日時:2020年5月13日(水) 1回目13:30~15:00 2回目16:00~17:30
 ※1回目、2回目とも同じ内容となっております
 セミナー内容の詳細はこちら
 <http://www.kobo-net.co.jp/news/seminar/1116.html>
お申し込みはこちら
 <https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScVa9BQUntDs06FJdsuekxzVo8zboUx7Wco9lhstXSHBMs-eA/viewform>
 Top
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ④◆◆ためま株式会社
 ────────────────────────────
 みんなのまちの飲食店マップ「ためまっぷテイクアウト版」提供開始
 ────────────────────────────
 ◆地域のつながり維持応援の為、運営希望する団体向けに無償で提供
 ◆2020年4月24日~9月6日(状況に応じて期間は延長予定)
 問合せ先<info@tamemap.net>
 <https://www.tamemap.net/press/tamemap-takeout-start/>
 Top
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ⑤◆◆㈱パソナ ミラサポ専門家派遣事業事務局
────────────────────────────
 2020年度のミラサポ専門家派遣(専門家無料派遣)事業について
  4月13日(月) 9時から派遣申請の受付が開始!
 ────────────────────────────
 「ミラサポ専門家派遣」とは、中小企業庁が、中小企業や小規模事業者を
 対象に年度内3回まで最大1回6時間まで「無料」で登録専門家による
 支援を受けられる制度です。
 ●専門家派遣の実施は、2021年2月末日までです。
 (予算の消化状況によっては、それよりも早まる場合もあります。)
●中小企業・小規模事業者等が1年度当たりに受けられる専門家派遣は、
 原則3回です。
 ただし、ITを活用した経営力強化に係る課題 の場合に限り、
 1年度当たり5回まで可能です。
 ●派遣申請については、専門家派遣システムにて申請いただきます。
 申請日の3営業日以降、30日後までの支援日選択が可能です。
 また、日々の申請数が上限に達した場合は、翌朝9時までの
 派遣申請の入力は不可能となります。
 ●専門家派遣システムでの派遣申請時に、経営相談時写真の登録が
 必要となります。
 ●支援実施時に、中小企業者等は専門家派遣システムに下記登録が
 必要です。
   ・支援開始時刻
   ・支援終了時刻
   ・支援実施時写真
 ●支援実施後、専門家が専門家派遣システムから報告提出、事業者が
 支援従事証明を作成し、派遣可能機関が承認まで実施した案件で、
 すべての必要書類(各様式・領収書等)が不備なく弊社に到着したものが
 謝金対象となります。
 【留意事項】
 ●派遣可能機関は、同一専門家が同一事業者に同一案件で
 複数年度にわたり派遣申請を行うことはできない。
<https://www.mirasapo.jp/specialist/index.html>
 Top
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ⑥◆◆公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会(JNB)
 ────────────────────────────
 NBC緊急SOSサイト=全国NBC会員同士の販売サイト・情報サイト= 掲載開始
 ────────────────────────────
 本サイトは「新型コロナウイルス感染症」の影響を踏まえ、全国のNBC会員相互で商品の在庫など、
 関連する商品・製品の情報や各省庁の支援情報を掲載しております。
 サイトは定期的に更新してまいりますので、会員の皆様には、下記URLからご確認いただきますよう、
 ご案内をお願い申し上げます。
 厳しい状況が続いておりますが、本サイトを少しでもお役立ていただけると幸甚です。
■NBC緊急SOSサイト =全国NBC会員同士の販売サイト・情報サイト=
  サイト入口 ⇒ <http://www.nbc-japan.net/activity/page/1354/>
商品・製品掲載希望の会員企業には、下記「NBC緊急SOSサイト掲載依頼フォーム」を
 ご案内ください。
 ・注意事項をよくお読みいただき、ご了解いただいた上で、ご入力をお願い致します。
 ・サイト掲載まで多少のお時間をいただきます。
■NBC緊急SOSサイト
 掲載依頼フォーム ⇒ <https://forms.gle/JS1STYzZ34B6vZAx9>
◆公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会
 【JNB】url: <http://www.nbc-japan.net/>
 Top
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 ⑦◆◆ 次回は05/20(水)発信予定です(原稿締切:05/18(月))
 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 Top
  このメールマガジンは、第1水曜日および第3水曜日の月2回会員の皆様に
  向けて配信しております。
  ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
 自社情報の配信を希望される会員の皆様は、下記の送付先アドレスに必要情報を
  送信願います。(送付先アドレスを変更しました)
  配信週の月曜日(祝日の場合は翌日)までにいただいた情報をまとめ、
  「メルマガ版ニュービジネスのタネ」として配信いたします。
  ※申込締切のあるものについては、配信タイミングにご注意ください
 【送付先アドレス】 mailto:mailmag@cnbc.or.jp
  【件 名】 情報発信希望
  【必要情報】
    発信を希望される情報のタイトル、主催等(32 文字以内)
    内容、コメント等(32 文字以内)
    開催日時、場所等(32 文字×2 行以内)
    情報の内容を公開しているURL
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
  お問い合わせは、中国NBC事務局まで
   (一社)中国地域ニュービジネス協議会  https://www.cnbc.or.jp/
  ※掲載されている記事の無断転載・転用を禁止します。
  ※本メールに返信しても、返信内容が確認できません。
   あらかじめご了承ください。
  Copyright (C) 2018 All rights reserved.
 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

                    〒730-0017 広島市中区鉄砲町1-20 第3ウエノヤビル7階
                    tel:082-221-2929 FAX:082-221-6166