
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 (一社)中国地域ニュービジネス協議会(略:中国NBC)
  メルマガ版ニュービジネスのタネ 2020年07月01日号(’20/06/18~’20/06/30)
 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
≪中国NBC会員様からの情報をダイジェストにしてお届けします!!≫
今回のコンテンツ 全8件
 ① remoteオフィトレ ㈱広島元氣いっぱいプロジェクト
     NBC会員様特典 あり(先着3社様)
 ② ・面接課題を抜本的に解決する「3ステップ」
   ・明日から実践できる「経営幹部採用プロセス」  ㈱ビズリーチ
 ③ コロナ感染症で影響を受ける事業者の皆様へ(6/30パンフ更新)経産省
 ④ JAPANブランド育成支援等事業(特別枠※)
 ⑤ ひろしまベンチャー助成金」募集の (公財)ひろしまベンチャー育成基金
 ⑥ NBC緊急SOSサイト(7月末で終了)=全国NBCの販売サイト・情報サイト
 ⑦ 第2回女性のためのお気軽相談会 中国NBC
 ⑧ 次回は07/15(水)発信予定です(原稿締切:07/13(月))
_/_/_/ 会員様からの情報 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ①◆◆広島元氣いっぱいプロジェクト
 ────────────────────────────
 ~remoteオフィトレ 企業の健康経営・働く人の健康のため、
 ・オンラインで職場に「カラダを動かす機会」を提供
 ・職場ですぐにできる10〜15分のremoteオフィトレ
 ・いつもの服装で、いつもの場所で、そのまますぐ!準備不要。
 ────────────────────────────
 ◆内容:
 ■オンライン方法
  ①導入されているシステムをご利用の場合は、ご招待ください。
  ②弊社よりご案内する場合:「zoom」利用。
 ■価格
  ●通常価格:¥30,000/回(税別)のところ、
   キャンペーン価格 ¥10,000/回(税別)
    期間:7月末までのお申込み
  ●NBC会員様限定(先着3社様)
   特別価格 ¥0/1回体験価格
 ■お申込み方法
 ①webサイトよりお申込み http://offitra.jp/inquiry
  ◯その他 を選択してください。
   備考欄に「remoteオフィトレ問い合わせ」とお書きください。
 ②mailでのお申込み:i,hiromi@genkiippai.jp まで。
 ■remoteオフィトレご案内■
    詳細= http://offitra.jp/news/285
  笑顔の健康社会の実現へ
  ㈱広島元氣いっぱいプロジェクト
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ②◆◆株式会社ビズリーチ
 ────────────────────────────
 【オンラインセミナー】面接課題を抜本的に解決する「3ステップ」
 ────────────────────────────
 ◆内容:即実践できる!入社後のミスマッチを防ぐ面接術
 日時:2020年7月16日(木)16:00~17:00(接続開始 15:45)
 URL:https://bizreach.biz/event/20200716-br-onlinelive/
 ────────────────────────────
 【オンラインセミナー】なぜ、”知名度の低い企業”に優秀人材が殺到!?
 明日から実践できる「経営幹部採用プロセス」
 ────────────────────────────
 ◆内容:ダイレクトリクルーティング成功事例セミナー
 日時:2020年7月22日(水)16:00~17:00(受付開始 15:45)
 URL:https://bizreach.biz/event/20200722-br-onlinelive/
Topへ戻る
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ③◆◆経済産業省
 ────────────────────────────
 新型コロナウイルス感染症で資金繰りにご不安を感じている事業者の皆様へ
 ────────────────────────────
 ◆支援策パンフレット (6月30日(火)17時更新)
 <https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf>
 *6/30 更新内容
 【海外関連】
 外為法に基づく輸出許可証に付された条件履行に係る措置について期限を
 延長しました。(62ページ)
 第6章 税・社会保険・公共料金
 【社会保険】
 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う休業で報酬が著しく下がった場合に、
 厚生年金保険料等の標準報酬月額を、特例により翌月から改定可能とします。
 (76ページ)
 *6/19日更新内容
 第4章設備投資・販路開拓支援
 【販路開拓支援】
 JAPANブランド育成支援事業の公募を開始しています。(39ページ)
Topへ戻る
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ④◆◆株式会社ジェイアール東日本企画ソーシャルビジネス開発局
 ────────────────────────────
 JAPANブランド育成支援等事業(特別枠※) 第2ターム開始
 ────────────────────────────
 本事業では地域の魅力を秘めた「地域産品」「サービス」の磨き上げやブランド力の強化、
 発信力の向上を図ることで、新型コロナウイルス感染症に打ち勝つ地域産品・サービスの
 魅力創出・発信活動・新市場の開拓を支援します。
 ◆公募スケジュール
 本事業では、公募期間にターム制を設けます。
 申請にあたっては事前連絡が必要です。
 詳しくは下記事業HPより公募要領をご確認ください。
 【第2ターム】
 事前連絡:令和2年06月30日(火)~令和2年07月13日(月)17:00まで
 申請期間:令和2年06月30日(火)~令和2年07月22日(水)17:00まで(必着)
 【お問合せ先】
 JAPANブランド育成支援等事業(特別枠)事務局
 株式会社ジェイアール東日本企画ソーシャルビジネス開発局
 ○E-mail :info@japanbrand.page
 ○事業HP :https://japanbrand.online/
 ○受付時間:10:00~17:00(土日祝日・年末年始を除く)
 ◆内容
 ◆①事業型
 中小企業が、地域産品・サービスの磨き上げによる海外展開や全国展開、
 新たな観光需要の獲得に関する取組
 (新商品・サービス開発・ブランディング等)を行うとき、
 その経費の一部を補助。
 【補助上限額】500万円
 ※複数社による共同申請の場合、1社ごとに500万円上限額を嵩上げし、
 補助上限2,000万円
 【補助率】2/3 以内
 ◆②支援型
 民間支援事業者や地域の支援機関などが、複数の中小企業者に対して、
 地域の産品・サービスの磨き上げによる海外展開や全国展開、
 新たな観光需要の獲得に関する支援を行うとき、その経費の一部を補助。
 【補助上限額】2,000万円
 【補助率】2/3 以内
※通常枠(令和2年度当初予算)については既に公募が終了し、採択者が決定しております
Topへ戻る
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ⑤◆◆公益財団法人 ひろしまベンチャー育成基金
 ────────────────────────────
 「第27回ひろしまベンチャー助成金」募集のご案内!
 ~1先あたり50万円~最高500万円を12先程度に交付予定~
 ────────────────────────────
 ◆内容
 ひろしまベンチャー育成基金では、「新規性・独創性のある技術やビジネス
 プラン等を有している法人または個人で、2020年9月30日時点において
 以下の要件を全て満たす先を対象に助成事業を行います。
 ➀法人の場合は、広島県内に主たる事業所(事務所)を置いていること。
 個人の場合は、広島県内在住であること。
 ②前年度売上高が5億円以下であること(※)。
 ③申請事業が非営利活動を目的としたものでないこと。
 (※)申請者が子会社(会社法上)の場合、親会社も上記②の要件に該当すること。
 なお、過去に受賞した先からの同一または類似テーマでの応募は不可とする。
また、今年度から郵送での応募に加え、WEBでの応募も可能になりました。
【募集期間】:2020年6月1日~2020年9月30日
 【選考結果】:一次:2020年11月上旬
          二次:2020年12月上旬
 【助成金交付】:2020年12月予定
 【助成内容】:
 □法人の場合・・・ ひろしまベンチャー奨励賞として100万円~300万円を
           5先程度
 □個人の場合・・・ ひろしまベンチャー育成賞として50万円~200万円を
           5先程度
  また法人・個人を問わず、ひろしまベンチャーエコ特別賞として100万円を
          1先程度
  特に有望な先には法人・個人を問わず、
  ひろしまベンチャー大賞として500万円を1先程度
 【応募方法】:
 所定の「助成金交付申請書」に必要事項をご記入の上、
 申請書に記載の添付書類と併せて、以下の方法で応募下さい。
 郵送の場合・・・必ず郵便書留で事務局宛に送付
 Web申請の場合・・・当財団ホームページ「募集要項(一般枠)」内のWeb申請から申請
 (当事務局では持参による受付は行いません)
 <応募先・お問合せ先>
 〒732-8691
 広島市南区西蟹屋1丁目1-7〔仮店舗〕
 株式会社広島銀行 法人営業部内
 公益財団法人ひろしまベンチャー育成基金 事務局宛
 (TEL) 082-504-3861 (FAX) 082-241-2331
 (担当:沖井 野村 岡野)
http://www.hiro-venture.or.jp/
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ⑥◆◆公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会(JNB)
 ────────────────────────────
 NBC緊急SOSサイト=全国NBC会員同士の販売サイト・情報サイト
  7月末にて終了します。
 ────────────────────────────
 平素は大変お世話になっております。
 さて、4月より開設致しました「NBC緊急SOSサイト」につきましては、
 7月末日をもちまして終了とさせていただきます。
 なお、今後も引き続き「オンラインセミナー」の案内は継続させていただきますので、
 全国NBC会員を対象に開催する際には、引き続きご連絡下さい。
 以上、ご協力をいただき誠にありがとうございました。
■NBC緊急SOSサイト =全国NBC会員同士の販売サイト・情報サイト=
  サイト入口 ⇒
 < http://www.nbc-japan.net/wp-content/uploads/2020/06/sosurl6.22.pdf>
商品・製品掲載希望の会員企業には、下記「NBC緊急SOSサイト掲載依頼フォーム」を
 ご案内ください。
 ・注意事項をよくお読みいただき、ご了解いただいた上で、ご入力をお願い致します。
 ・サイト掲載まで多少のお時間をいただきます。
 ★全国NBC 会員企業の商品販売サイト
  < http://www.nbc-japan.net/wp-content/uploads/2020/06/syouhinjyouhou6.22.pdf>
◆公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会
 【JNB】url: <http://www.nbc-japan.net/>
Topへ戻る
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ⑦◆◆中国NBC
 ────────────────────────────
 第2回女性のためのお気軽相談会
 ────────────────────────────
 日   時:2020年7月15日(水)10:30~12:30
 相談対応者:有限会社アークス 取締役
       一般社団法人トラストコーチングスクール認定コーチ
       髙田 あや さん
 対   象:創業に興味のある女性
       これから創業する予定のある女性
       創業間もない女性
 定   員:先着6名(定員になり次第締め切らせていただきます)
 会   費:1,000円(会場へお越しの方は、当日徴求致します)
 (リモートでの参加者は3日前までに振込をお願いします。
 キャンセルの払い戻しは行いませんので、あらかじめご了承ください)
 <参 加 手 段>
 会   場:中国地域ニュービジネス協議会・会議室
 (交通費は参加者負担となります。駐車場はございませんので、
 車でお越しの方は近隣のコインパーキングなどをご利用ください)
 リモート:ZOOM
 (通信料は参加者負担となります。
 お手元にスマートフォンやPCなどの通信機器をご用意ください)
 <お 申 込 み>
Facebook上もしくはwoman-navi@cnbc.or.jpからお申込ください。
 (1.氏名2.電話番号3.アドレス4.参加手段(会場、ZOOM)を明記のこと)
 「第2回女性のためのお気軽相談会」を開催します。
 今回も、もちろん髙田あやさんにご担当いただきます。
 この会は「自分の特技を活かした事業を始めてみたいけど…」、
 「プライベートと仕事の両立はどうしてる?」、「
 起業してはみたけど、これからは…」等々、
 なんでも気軽に相談できる座談会です。
 少人数だから自分の悩みをしっかり聞いてもらえるし、
 参加者1人1人の目指す方向性が違っていても、
 互いの悩みをシェアし共に考えることで、
 新たな気付き、学びが得られ、
 具体的に一歩踏み出せるかもしれません。
Topへ戻る
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 ⑧◆◆ 次回は07/15(水)発信予定です(原稿締切:07/13(月))
 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
Topへ戻る
  このメールマガジンは、第1水曜日および第3水曜日の月2回会員の皆様に
  向けて配信しております。
  ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
 自社情報の配信を希望される会員の皆様は、下記の送付先アドレスに必要情報を
  送信願います。(送付先アドレスを変更しました)
  配信週の月曜日(祝日の場合は翌日)までにいただいた情報をまとめ、
  「メルマガ版ニュービジネスのタネ」として配信いたします。
  ※申込締切のあるものについては、配信タイミングにご注意ください
 【送付先アドレス】 mailto:mailmag@cnbc.or.jp
  【件 名】 情報発信希望
  【必要情報】
    発信を希望される情報のタイトル、主催等(32 文字以内)
    内容、コメント等(32 文字以内)
    開催日時、場所等(32 文字×2 行以内)
    情報の内容を公開しているURL
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
  お問い合わせは、中国NBC事務局まで
   (一社)中国地域ニュービジネス協議会  https://www.cnbc.or.jp/
  ※掲載されている記事の無断転載・転用を禁止します。
  ※本メールに返信しても、返信内容が確認できません。
   あらかじめご了承ください。
  Copyright (C) 2018 All rights reserved.
 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

                    〒730-0017 広島市中区鉄砲町1-20 第3ウエノヤビル7階
                    tel:082-221-2929 FAX:082-221-6166