
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 (一社)中国地域ニュービジネス協議会(略:中国NBC)
  メルマガ版ニュービジネスのタネ 2020年12月03日号(’20/11/20~’20/12/03)
 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ≪中国NBC会員様からの情報をダイジェストにしてお届けします!!≫
今回のコンテンツ 全9件
 ① 12/04 EOY2020ジャパン オンラインアワードイベント/EY新日本監査法人
    (中国NBC 佐々木 茂喜 副会長 記事掲載)
 ② 12/11 日台湾のスタートアップ振興について/東京NBC
 (NBCの会員様の参加料を無料に変更、参加方法も変更)
 ③ 12/15 第4回SOERU受賞者 表彰式&発表会/中国NBC
 ④ 12/15 〆切 第29回 中国地域ニュービジネス大賞 募集/中国NBC
 ⑤ 12/16 中国地域産総研技術セミナー in 岡山(オンライン開催〕
 ⑥ 12/17 『企業×女性起業家の取引促進イベント』/内閣府主催/JNB
 ⑦ 12/18 第2回JNBセミナー〔Online〕 JNB副会長 小砂憲一様登壇/JNB
 ⑧ 12/19 キャリアスターナビ~合同企業説明会&早期選考会~/広島経済研究所
 ⑨ 次回は12/16(水)発信予定です(原稿締切:12/14(月))
_/_/_/ 会員様からの情報 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ①◆◆EY新日本有限責任監査法人 広島事務所
 ────────────────────────────
 EOY 2020 ジャパン オンラインアワードイベントの開催について
 ────────────────────────────
 本プログラム開始から20年目の節目を迎えます本年度は、
 新型コロナウィルスの影響もあり、オンラインでの開催となりますが、
 より良い社会のためにまい進する情熱にあふれた素晴らしい
 11名の受賞アントレプレナー(日本代表候補)の皆さまのご紹介・
 表彰をさせていただき、最後には日本代表1名を発表いたします。
日時、お申込みなどは下記の通りでございます。
 是非ともご覧いただきたく、ご案内申し上げます。
開催日時: 2020年12月4日(金)15時30分~16時10分
 開催方法: オンライン
 お申込み: EOY 2020 Japan特設サイト(Forbes JAPANサイト内)よりお申し込み下さい
 <https://forbesjapan.com/feat/eoy2020japan/>
2020年受賞者(日本代表候補)はこちらでもご紹介しております。
 また、Forbes JAPANの特設ページにて、
 中国地区代表の佐々木様の記事が公開となりましたので、
 是非ともご覧いただきたく、ご案内させて頂きます。
 (Forbes JAPANの特設ページ)
 オタフクホールディングス 佐々木 茂喜 様
 https://forbesjapan.com/articles/detail/37994
②◆◆東京ニュービジネス協議会
 ────────────────────────────
 日台湾のスタートアップ振興について~各国の課題と、協力の可能性~
 ────────────────────────────
 【NBC会員とそのご紹介者様限定】
 ※日英同時通訳※
 コロナ対策で世界中から脚光を浴びた台湾のデジタル担当相の
 唐鳳(オードリー・タン)氏がついにNBCのセミナーに登壇いたします!
IQ180で中学中退で10代にしてシリコンバレーで起業。
 史上最年少&世界初のトランスセクシュアルのデジタル担当閣僚など、
 様々な情報が日本でも話題になりましたが、そんな世界が注目するオードリー・タン氏と
 日台湾のスタートアップ振興について対談を行う予定です。
 【テーマ】
 日台湾のスタートアップ振興について~各国の課題と、協力の可能性~
 ~~東京NBC特別セミナー〔Online〕~~
 日 時 : 12月11日(金)15:00~16:00
 参加費 : 無料
 参加登録: https://forms.gle/gEJHtymnGeiWnyq79
 URL等 : 前日の、10日(木)昼迄に、ご連絡します
 担 当 : 事務局金田 (東京NBC ℡:03-3584-6080)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ③◆◆中国地域ニュービジネス協議会
 ────────────────────────────
 第4回 中国地域女性ビジネスプランコンテスト(SOERU)
 受賞者 表彰式&発表会(On-Line聴講者募集)
 ────────────────────────────
 今年は表彰式・発表会の様子をオンライン配信させていただきます。
 ぜひ今年の受賞者7名の表彰・発表会の様子を見届けてください。
 http://soeru2.cnbc.or.jp/wp-content/uploads/2020/11/4th_SOERU_On-Line_Flyer.pdf
 また、表彰式後に行われる事業プレゼンテーションを聞いて、
 受賞者の事業やプラン、地域への想いを知って頂けると幸いです。
 日時: 2020年12月15日(火)13:30-15:30
 会場: 広島国際会議場 地下2階ダリアから配信
 参加: オンライン(Zoom)
 タイムスケジュール
  13:30~ 表彰式
  13:50~ 発表会(1人8分間の事業プレゼンテーションを行います)
 詳細な発表スケジュールは、後日、掲載します。
  ※進行により時間が前後することがありますので、予めご了承ください。
この度の表彰式ではCOVID-19感染拡大防止の観点より、
 十分なソーシャルディスタンスを確保する為、
 人数を絞って行いたいと考えております。
 本来であれば、より多くの方にご出席いただき、受賞者の皆さまの晴れの場である
 表彰式を見届けてもらいたいと思っておりましたが、今般の状況を総合的に検討した結果、
 皆さまには是非WEB上でご参加いただきたいと考えております。
 ご理解のほどよろしくお願いいたします。
参加申し込み:
 メールにてSOERU事務局( soeru@cnbc.or.jp )へ
 12月4日(金)までに参加情報をご連絡ください。
メールタイトル【12/15 SOERU表彰式 オンライン参加希望】
 ①所  属:
 ②名  前:
 ③電話番号:
 ④e-mail アドレス:
 ※後日メールにてリンクをお送りしますので、
 アクセスされる方全員のメールアドレスをご記入ください。
  期限以降も追加いただけます。
 お問い合わせ
 SOERU運営事務局 六十部
 Mail:soeru@cnbc.or.jp TEL:082-221-2929
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ④◆◆中国地域ニュービジネス協議会
 ────────────────────────────
 第29回 中国地域ニュービジネス大賞 募集開始
 ────────────────────────────
 皆様、第29回を迎えました、中国地域ニュービジネス大賞 表彰制度の募集を開始しました。
 募集期間は、令和2年11月2日(月)~12月15日(火)です。
 <https://www.cnbc.or.jp/news/001/7770.html>
下記をクリックしてエクセルをダウンロードし、記入をお願いします。
 <http://nb.cnbc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/29th_NB_Prize_Application_Form.xlsx>
 なお、
 案内のチラシは、下記です。
 <http://www.cnbc.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/09/29th_NB_Prize_Flyer.pdf>
 また、募集要項は、下記からダウンロードできます。
 <http://nb.cnbc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/29th_NB_Prize_Application-Requirements.pdf>
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ⑤◆◆国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)中国センター
 ────────────────────────────
 中国地域産総研技術セミナー in 岡山」(2020年度)〔オンライン開催〕のご案内
 ────────────────────────────
  国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)中国センターでは、
 研究活動や開発技術をご紹介するとともに、中国地域における企業や産
 業支援機関等との技術的・人的ネットワークを図ることを目的としてセ
 ミナーを開催しています。
  今回は、高分子材料の材料評価技術、現場で実施可能な物性測定技術・
 診断技術、寿命予測技術等に焦点を当て、最近のトピックスも織り込んで
 産総研と岡山県工業技術センターの研究事例と成果を紹介いたします。
 また、一般財団法人日本規格協会から標準化の制度等について紹介いたし
 ます。多数の皆様のご参加をお待ちしております。
【日 時】 2020年12月16日(水)14時00分~17時00分
 【オンライン開催】 参加申し込み受付後、参加案内を配信いたします。
 【次 第】
 講演1「演題:材料診断プラットフォームの取り組みと技術開発事例」
 産総研 機能化学研究部門高分子化学G 研究グループ長 萩原英昭
 講演2「演題:低分子モデル反応によるゴム架橋メカニズムの解析」
 産総研 機能化学研究部門有機材料診断G 研究員 伊藤祥太郎
 講演3「演題:ゴム材料の課題(トラブル事例)と材料評価」
 産総研 機能化学研究部門セルロース材料G 主任研究員 長谷朝博
 講演4「演題:岡山県における高分子(ゴム)の劣化評価に関する取り組み」
 岡山県工業技術センター 素材開発部 高分子材料科科長 岩蕗仁
 講演5「演題:標準化の戦略的活用と新市場創造型標準化制度について」
 一般財団法人日本規格協会 標準化アドバイザー 山野芳昭
 【参加申し込み方法】
 ホームページから参加者1名毎に参加申し込み登録するか、
 電子メールで所定の事項を記入してお申し込みください。
 ホームページ:<https://www.aist.go.jp/chugoku/ja/event/2020fy/1216.html>
 E-mail:c-renkei_seminar-ml@aist.go.jp
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ⑥◆◆公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会
 ────────────────────────────
 内閣府主催オンライン『企業×女性起業家の取引促進イベント』のご案内
 ────────────────────────────
 <案内告知>
 本イベントでは、全国各地で活躍する女性起業家の取 組み紹介 や 、
 女性起業家と大手企業のコラボレーション事例 の 裏話を語るトークセッションを 実施 。
 さらに、大手企業が女性起業家と共に解決したいテーマについてのショートプレゼンを行います。
 「J300 in TOKYO 」は 実地(お茶の水女子大学)開催となります。 女性社長同士 での交流に加え、
 女性起業家との取引に興味のある企業担当者もショートプレゼン登壇で参加予定 です 。
 後日( 2021 年 2 月予定)、女性起業家から企業に対する個別プレゼン テーション の
 機会をオンラインにて設定いたします。
 【こんな方にオススメ!】
 ★新規取引先を開拓したい方
 ☆大手企業にビジネスアイデアをアピールしたい方
 ★女性起業家同士で交流を深めたい方
 「企業×女性起業家の取引促進イベント」
 【日時・場所】
 2020年年12月17日(木)16:00~~18:00
 オンライン開催(ZOOM)/ 無料無料
 対象:企業・一般・女性起業家の方企業・一般・女性起業家の方
 【参加お申込み】
 以下以下イベントページイベントページよりお申し込みください。
 http://joseishacho.net/news/entry17153/
 <お問い合わせ先>
 J300事務局(株式会社コラボラボ内担当者まで)
 Tel::0303–35243524–72447244/
 Mail j300_event@joseishacho.netj300_event@joseishacho.net
詳細URL
 <https://www.cnbc.or.jp/news/001/7792.html>
 チラシ
 <https://www.cnbc.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/11/201021_JNB_Flyer_Event.pdf>
⑦◆◆公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会
 ────────────────────────────
 第2回JNBセミナー〔Online〕 JNB副会長 小砂憲一様登壇
 ────────────────────────────
 さて、毎月開催するJNBセミナーの第2回目は
 北海道ニュービジネス協議会会長・JNB副会長、㈱アミノアップ 代表取締役会長 小砂憲一様です。
 <https://www.cnbc.or.jp/news/000/7888.html>
 昭和 59 年に株式会社アミノアップを創業。北海道の食材を活かしたサプリメントなどの機能性素材は、
 海外から高い評価を受け、またその経験を活かし、道内のバイオ企業等の新規事業の創出や医学・薬学を
 研究する学生等への支援を行うなど、バイオ産業の発展に大きく貢献するとともに、地域活動への支援など
 様々な分野で活躍されています。ぜひ、ご期待下さい!
♦第2回JNBセミナー〔Online〕
 日時:12月18日(金)12:00~13:15
 登壇者:北海道NBC会長/JNB副会長 ㈱アミノアップ代表取締役会長 小砂憲一氏
 コーディネーター:JNB総研所長 北畑隆生氏
 参加費:無料
 参加登録: https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_mw_UN4FjQzCAEsdedlWhtw
 ぜひ、会員の皆様にぜひご参加下さいますよう、周知の程ご協力をお願い申し上げます。
 チラシはこちら
 <https://www.cnbc.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/12/2nd_JNB_On-Line.pdf>
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ⑧◆◆株式会社広島経済研究所
 ────────────────────────────
 キャリアスターナビ~合同企業説明会&早期選考会~
 ────────────────────────────
 キャリアスターとは?
 就活の終わった4年生が支援する就活生のための団体です。
 開催日時
 2020年12月19日13時~
 2021年1月30日13時~
 各日 10社限定
 参加学生 50名(予定)
 内容:①会社説明会 ②学生による自己PR ③座談会
 会場:広島マツダビル3階A会議室
    広島県広島市中区幟町13番4号
 参加費:・経済レポート購読企業 無料
 ・未購読企業 5000円
  (成功報酬制の新卒紹介)
 参加特典:・後日、アンケートをフィードバック
 ・採用コンサルタントが学生を内定までフォロー
 チラシ
 <https://www.cnbc.or.jp/news/000/7847.html>
 広島の優良企業を紹介するサイト
 https://zukan.biz/
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 ⑨◆◆ 次回は12/16(水)発信予定です(原稿締切:12/14(月))
 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
  このメールマガジンは、第1水曜日および第3水曜日の月2回会員の皆様に
  向けて配信しております。
  ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
 自社情報の配信を希望される会員の皆様は、下記の送付先アドレスに必要情報を
  送信願います。(送付先アドレスを変更しました)
  配信週の月曜日(祝日の場合は翌日)までにいただいた情報をまとめ、
  「メルマガ版ニュービジネスのタネ」として配信いたします。
  ※申込締切のあるものについては、配信タイミングにご注意ください
 【送付先アドレス】 mailto:mailmag@cnbc.or.jp
  【件 名】 情報発信希望
  【必要情報】
    発信を希望される情報のタイトル、主催等(32 文字以内)
    内容、コメント等(32 文字以内)
    開催日時、場所等(32 文字×2 行以内)
    情報の内容を公開しているURL
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
  お問い合わせは、中国NBC事務局まで
   (一社)中国地域ニュービジネス協議会  https://www.cnbc.or.jp/
  ※掲載されている記事の無断転載・転用を禁止します。
  ※本メールに返信しても、返信内容が確認できません。
   あらかじめご了承ください。
  Copyright (C) 2018 All rights reserved.
 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

                    〒730-0017 広島市中区鉄砲町1-20 第3ウエノヤビル7階
                    tel:082-221-2929 FAX:082-221-6166