
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 (一社)中国地域ニュービジネス協議会(略:中国NBC)
 ニュービジネスのタネ 2022年04月20日号(’22/04/06~’22/04/20)
 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ≪中国NBC会員様からの情報をダイジェストにしてお届けします!!≫
 今回のコンテンツ 全12件 
① 中小企業庁「2022年度版中小企業施策利用ガイドブック」紹介/JNB
 ② 04/21~04/27 事業再構築補助金(次回は6/3〆切)個別相談会開催/フィールドマネジメント
 ③ 04/22 「自分に何ができるか」「いつかやりたい」をカタチに: 夢への一歩セミナー/Class Biz.
 ④ 04/27 Conference X in 広島2022 -デジタルや新技術の活用-/中国経済連合会
 ⑤ 05/08 中国NBC備後支部 西日本モデルロケット大会 in 小佐木島
 ⑥ 05/10 健康経営を始めるセミナー/広島元氣いっぱいプロジェクト
 ⑦ 05/11 ひろしま美術館貸切観覧・広響四重奏演奏会・懇親会/中国NBC広島支部
 ⑧ 05/16 選ばれる教育とマネジメントセミナー参加者募集/OnePurpose
 ⑨ 06/02 中国NBC総会:広島 ANAクラウンプラザホテル広島
 ⑩ 06/21 Carp パルコ席観戦(140名)
 ⑪ 見逃し配信 4/19開催 DXに向けた経済産業省の取組み/JNB
 ⑫ 次回は05/06(金)発信予定です(原稿締切:05/02(月))
_/_/_/ 会員様からの情報 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 ①◆◆公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会
 ────────────────────────────
 中小企業庁「2022年度版中小企業施策利用ガイドブック」
 ────────────────────────────
 中小企業庁より「2022年度版中小企業施策利用ガイドブック」が掲載されております。
 経営改善・資金繰り支援対策など、中小企業の為の、中小企業施策の概要が紹介されています。
https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/g_book/2022/index.html
経営サポートは下記にあります。
 https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/g_book/2022/download/04keiei.pdf
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 ②◆◆株式会社フィールドマネジメント
 ────────────────────────────
 事業再構築補助金(次回は6月30日〆切です!)
 個別相談会の開催!!
 ────────────────────────────
 コロナの影響を受けている事業者様がウィズコロナ・ポストコロナの時代に
 対応するため思い切った事業再構築を支援することを目的とした
 「事業再構築補助金」です。
 昨年度5回実施され、今年度も延長され残り3回実施されることになっています。
 新分野展開、事業転換、業種転換、業態転換等でV字回復させたいと
 考えていらっしゃる事業者様は、まずはご相談ください。
↓補助金の公募要領はこちらです。
 https://jigyou-saikouchiku.go.jp/pdf/koubo006.pdf
新規事業の開始や、新たな市場開拓を目指す企業様、
 アフターコロナに向けてビジネスモデルの転換を目指す企業様を
 支援実績豊富な弊社が全力でサポート致します。
つきましては、以下の日程で個別相談会(ZOOM)を開催します。
 ご興味のある方はお気軽にお申込みください。
 1.日程  4月21日(木)~27日(水)
      ※1企業様30~60分程度
 2.場所  ZOOMを活用したオンラインで実施します
 3.相談費用は無料です
 4.ご予約方法
   ●以下のミーティング予約リンクより、ご希望の日時を選択しお申込みください。
       https://meetings.hubspot.com/inohara
※ミーティングリンクのご予約方法
 ①上記のリンクをクリックしてください
 ②ご都合の良い日をクリック
 ③お時間はどれくらいいただけますか?→ 30分 もしくは1時間を クリック
 ④空き状況をご確認のうえ、ご希望時間を選択してください。
 ⑤次のページで御社の情報をご入力いただき、【確認】ボタン押下
 自動的に、ZOOMのご招待メールが登録アドレスへ送られご予約完了です!
5.その他
 ・上記日程でご希望の日時が空いていない場合は、個別にご連絡ください。
  対面での相談も受け付けております。
 ・弊社がサポートできる企業様数には限りがあるため、
  早めに締め切る可能性があります。ご了承ください。
 ・弊社の支援実績(採択率)や、サポート費用(着手金及び成功報酬)に
 ついては相談時に明確にお伝え致します!
【お問合せ】
 株式会社フィールドマネジメント  https://field-mg.com/
 担当:猪原  メールアドレス:info@field-mg.com
 電話番号:082-555-3266
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 ③◆◆〔岩国しごと交流・創業スペース〕Class Biz.
 ────────────────────────────
 ~「自分に何ができるか」「いつかやりたい」をカタチに~
 「夢への第一歩セミナー」
 ────────────────────────────
 日々の生活に追われるだけでなく、自分らしさを生かして“ビジネスに繋げたい”。
 やりたいことはあるけれどアイディアが整理できず、何から始めればいいかわからない。
 そんな新しい一歩を踏み出したい方のためのセミナー。
 ぼんやりとした夢の輪郭をハッキリさせると、やるべきことが見えてくる!?
 明日に向かって、夢への一歩をスタートしましょう!
■日程:2022年4月22日(金) 19:00~21:00
 ■ゲスト:牛来 千鶴(株式会社ソアラサービス 代表取締役社長)
 ■会場:岩国しごと交流・創業スペース「Class Biz.」(山口県岩国市麻里布町2-5-17 1F)
     オンライン/会場同時開催
     ※オンライン参加申込者には閲覧用URL(YouTube)をお渡しします。
 ■参加費:無料
 ■定員:会場15名、オンライン参加:無制限
  *コロナ感染拡大の状況により、延期・中止となる可能性があります。
 詳細はHPでご確認ください。
 ■主催:岩国しごと交流・創業スペース「Class Biz.」
 ■参加方法:
 ・WEBからお申込み → https://flexcrm.jp/f/ZPTCohuV/
 ・電話からお申込み →TEL:0827-28-6565
 【詳細URL】https://iwakuni-classbiz.com/event/949/
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 ④◆◆中国経済連合 & 株式会社INDUSTRIAL-X
 ────────────────────────────
 Conference X in 広島2022―デジタルや新技術の”活用(Utilization)”―
 ────────────────────────────
 中国地方の企業の中でも、デジタル化や新技術活用(Utilization)を
 通じた企業の取組事例をもとに討議いたします。
 日時:2022年4月27日(水)13:00-17:30(17:30~ 現地参加者限定の名刺交換会)
 会場:広島市南区民文化センター スタジオ
    (〒732-0816 広島市南区比治山本町16-27)
 参加方法:名刺交換会付会場参加(10,000円)/ オンライン視聴(無料:事前登録制)
 対象:ビジネスパーソン、起業家、テーマに関心のある方
 申込方法:https://urldefense.com/v3/__https://lp.industrial-x.jp/conf-x-hiroshima_2022__;!!D1h3YXBUMWBL!LVxxGUcVuDwQZ8hum_uVmdlFeIOs8YpySlHtc7YIWbpB44fW9zq7iVVI5UYQNLf8e5KbuF7f5fg$
スケジュール
 ①13:30~14:20 セッション1:Utilization for Business ~ビジネスを変革するデジタルや新技術活用~
 ②14:30~15:20 セッション2:Utilization for Workstyle ~デジタルを活用した業務モデルのスマート化~
 ③15:30~16:20 セッション3:Utilization of the Data ~データを徹底的に使いこなす~
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 ⑤◆◆中国NBC 備後支部
 ────────────────────────────
 「第2回西日本モデルロケット大会」のご案内
 in 三原港沖 小佐木島
 ────────────────────────────
 備後支部活動として5月8日(日曜日)に三原港沖の小佐木島で、JAXAも後援する
 「第2回西日本モデルロケット大会」を支援します。
 どなたでも参加できますので、ご興味ある方はお申込みください。
 日にち:2022年5月8日(日曜日)
 受 付:7:30~8:00 三原港にて受付
 時 間:8:30出航予定 16:00終了予定(定期便もあり)
 参加費:無料
 申 込:大会事務局( monozukurimura@yahoo.co.jp )へメールください。
     または中国NBC 高橋昭彦(takahashi@cnbc.or.jp) までご連絡ください。
 申込期限: 5月1日(日曜日)
 チラシ:
 <https://www.cnbc.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/04/2nd_Rocket_20220508_Kosaki-shima.pdf>
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 ⑥◆◆SOMPOひまわり生命 & 全国協会けんぽ 広島支部 共催
 広島元氣いっぱいプロジェクト
 ────────────────────────────
 健康経営を始めるセミナー オンライン開催
 ────────────────────────────
 日時:5月10日15:30~
 費用:無料
 締切:4月25日
 広島元氣いっぱいプロジェクトからは
 「remoteオフィトレ®」を提案させていただきます!
こんな方に、おすすめ!!
 *健康な社員を増やして、生産性を向上させたい経営者様
 *「健康経営」を進めて、離職する従業員を減らしたい人事の方
 *「健康経営」を進めたいけど何からやれば・・・という担当者様
  詳細はこちら
     https://r-offitre.com/?cn=100004&bgc=10000009
  お申込はこちら
     https://mail-to.link/m8/8czye4
チラシ:https://r-offitre.com/r-offitre-pics/10000087_enQyrN.pdf?v=174426
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 ⑦◆◆中国NBC広島支部
 ────────────────────────────
 ニュービジネス大賞第三十回特別企画
 ひろしま美術館をジャック!
 ひろしま美術館貸切観覧・広響四重奏演奏会・懇親会(リーガロイヤルホテル)
 ────────────────────────────
 ニュービジネス大賞第三十回特別企画!
 広島の文化を味わうイベントとして位置づけております催事の第四弾を
 5月11日17時30分より、
 ひろしま美術館にて 美術館について – [ひろしま美術館] 
 【ひろしま美術館をジャック!~絵画と音楽で織りなす夕べ~
 ひろしま美術館貸切観覧・広響四重奏演奏会・懇親会(リーガロイヤルホテル)】
 を開催します。
広島で文化の事業・ビジネスを運営されている法人の代表格のジョイントです!
リーガロイヤルホテル向かいの好立地にあり、モネの睡蓮など印象派中心に
 名画盛りだくさんのひろしま美術館を閉館後NBCで貸切ります!
 まず絵画をご観覧頂き、(ご希望の方は学芸員さんに付いていただいて主な作品をご紹介します)
 広島交響楽団 広響について | 広島交響楽団 メンバーで構成する
 四重奏の演奏を、貸し切ったひろしま美術館の中で聞いていただき、
 向かいのリーガロイヤルホテルで懇親会
 という企画です!
 貸切りですからひろしま美術館の中でおしゃべりもある程度自由。
 貸切った美術館ホール(フライヤーの下の画像です)内での演奏会も
 特別感があると思います。
ニュービジネス大賞が今年で第三十回を迎える特別企画!
 又、会員様のご紹介があれば会員でない方も会員価格でご参加いただけますので、
 お友達やご夫婦、顧客の方等と是非奮ってご参加下さい!
日時:2022年5月11日(水)17:30~20:30頃
 集合:17:15  入口受付前
   (※ご希望の方は9:00~17:00(受付は16:30まで)美術館見学可能。
 受付で「中国NBCの催事に参加」の旨おっしゃって下さい。
 17時閉館時にはいったん退出いただくようになります。)
 第一部:17:30 ~18:20
      佐々木支部長(オタフクホールディングス㈱代表取締役)開会ご挨拶
        ひろしま美術館 観覧 ※ご希望者は学芸員がご案内
 第二部:18:20~19:00広響四重奏演奏会
      予定曲目 モーツァルト:「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」~第1楽章
  バッハ:G線上のアリア
  バッハ:主よ、人の望みの喜びよ
  ハイドン:セレナーデ
  バッハ:グノー:アヴェ・マリア
  パッフェルベル:カノン
  モーツァルト:ディヴェルティメント第17番 第4楽章(アダージョ)
~リーガロイヤルに移動~
 懇親会19:10~20:30頃
  メニュー予定 和前菜盛り合わせ
   牛肉の八幡巻き 長茄子サーモンはさみ揚げ
   リンゴとほうれん草の白和え 和風合鴨ロース
   白身魚の幽庵焼き スナップエンドウ豆 蓮根チップ
   真鯛唐揚げ 酸味のある野菜ソース
   鶏腿肉の山椒焼 カリカリベーコン入りマッシュポテト添え
   生ハムを巻いた豚フィレ肉のソテー マスタード風味ソース
   穴子めし
   赤だし
   サンマルクとバニラアイスクリーム オレンジソース
   フリードリンク:ビール・ワイン・日本酒・焼酎・ウイスキー・カクテル三種・ソフトドリンク
 会場:ひろしま美術館 アクセス – ご利用案内 – [ひろしま美術館] 
 リーガロイヤルホテル(懇親会)  リーガロイヤルホテル広島 – 公式サイト 
 ※食事の際、酒類をお出しする予定です。
定員:45名
 参加費用:中国NBC会員及び会員様のご紹介 7,000円 会員外14,000円
 (当日現金でご持参ください)
 申込締切:2022年4月28日(水)
 お申し込みはこちら→ https://forms.gle/WaYsxeJKac3kgM4S8
   (ネット申込が使えない方は得能宛メールtokunou@cnbc.or.jpで以下の情報をお送りください。
    お名前・お電話番号・所属組織・お役職)
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 ⑧◆◆株式会社OnePurpose主催
 ────────────────────────────
 選ばれる教育とマネジメントセミナー参加者募集
 ────────────────────────────
 来る5月16日(月)に教育評論家の峯 岳徳(みね たかのり)様ならびに
 株式会社 識学様のご協力もいただき弊社主催『選ばれる教育とマネジメントセミナー』を
 会場参加、オンライン参加のハイブリッド型にて開催します。
 1.日時  5/16(月) 14:00~16:00終了予定 (13:30開場)
 2.場所 広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)大会議室
 広島市中区基町4-1 
3.参加人数 50社限定 参加費無料
※当日はオンライン(YouTubeライブ)でも配信予定です。
 会場参加の場合、席数には限りありますので、エントリー多数の場合は抽選となります。
4.セミナー内容
 『選ばれる教育とマネジメントセミナー(経営者&管理職&人事様対象 マネジメントセミナー)』
 第一部 教育評論家 峯 岳徳(みね たかのり) 様
 第二部 株式会社 識学 上席講師 富樫 篤史(とがし あつし) 様
 第三部 トークセッション 
※詳細は添付チラシをご参照ください
 https://www.cnbc.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/03/220516人材セミナー.jpg
参加エントリーは
 ↓↓
 ①下記URL
 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfdjNToW4Qn8aAbsDNmdGiiapyfnv3OzcMIwL396k9ElmnUHQ/viewform
もしくは
 ②添付チラシに記入いただきFAX にてよろしくお願いいたします。
以前、2021年6月23日、11月16日に開催させていただき、
 大好評であった「マネジメントセミナー」の第3弾となります。
過去2回の約200名の参加者からOnePurpose社には、
 『人事諸課題に切り込んだイベントを定期的に開催してほしい』
 『広島に学びを得れる場をつくってほしい』
 『年々難しくなっているマネジメントを効果的に学びたい』
 『オンラインだけではなく会場参加にて熱量を感じた上で学べる機会は貴重である』
 など、有難い多数のお声をいただき、この度開催の運びと相成りました。
今回も参加費無料での開催となります。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 ⑨◆◆中国NBC
 ────────────────────────────
 06/02 中国NBC総会:広島 ANAクラウンプラザホテル広島
 ────────────────────────────
 今年度の総会は、下記日程で広島市にて開催します。
 日 程 : 2022年6月2日(木)13:30~
 (定時総会~)
 場 所 : ANAクラウンプラザホテル広島 広島市中区中町7-20  3階
 ◆2022年度定時総会(13:30~14:30)
 ◆第29回中国地域ニュービジネス大賞表彰式(14:45~17:00)
  ・参加費 無料(事務手続きの都合上、当日受付に本案内状をご提示ください)
 ◆交流会(17:15~18:45)\5,000-
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 ⑩◆◆中国NBC
 ────────────────────────────
 Carp観戦 6/12(火)ナイター 阪神戦
 ────────────────────────────
 Carp観戦に興味のある方は、中国NBC事務局まで一報をしてみてください。
 パーティー席での観戦希望者を募っています。
6/21(火)ナイターの阪神戦では、レフトポール横の中二階にある、
 パーティー席 パルコを確保しました。
 およそ1万円/1一人ですが、食事が食べ放題になっています。
 アルコールは各自で購入となりますが、ソフトドリンクは自由に飲めます。
他のパーティー席も募集しているものがあります。
 よろしくお願いいたします。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 ⑪◆◆JNB & 経済産業省
 ────────────────────────────
 JNBセミナー(オンライン) ≪DXに向けた経済産業省の取組み≫
 ────────────────────────────
 4/19に行われたJNBセミナー(オンライン)経済産業書の担当官による
 ≪DXに向けた経済産業省の取組み≫のアーカーブ動画が公開されましたので、
 見逃された方はぜひご視聴ください。
 「単にデジタルツールを導入しただけではDXではない。事業構造変革が求められる」
 というお話でした。
 その中で、産業界で求められるスキル標準やそれに紐付く教育コンテンツの提示、
 また、地域の現場とのマッチング等を行う 「デジタル人材育成プラットフォーム」
 (マナビDX)を構築し、全国で人材育成を行っていくとのことです。
■【経済産業省】デジタル人材育成プラットフォーム「マナビDX」のご案内
  http://sv8.mgzn.jp/sys/rd.php?m=499Ct17mQRou3csQdO4
 ■4/19【JNBセミナー(オンライン)】「DXに向けた経済産業省の取組みについて」
 <https://youtu.be/4TrjYesFC7A>
 JNB アーカイブ配信 : http://sv8.mgzn.jp/sys/rd.php?m=c99Ct17mQRou3cL0y8c
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 ⑫◆◆ 次回は、05/06(金)発信予定です(原稿締切:05/02(月))
 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
  このメールマガジンは、第1水曜日および第3水曜日の月2回会員の皆様に
  向けて配信しております。
 なお、5月第1週の水曜日5/4は祝日のため、配信を5/6(金)を予定しています。
  ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
 自社情報の配信を希望される会員の皆様は、下記の送付先アドレスに必要情報を
  送信願います。(送付先アドレスを変更しました)
  配信週の月曜日(祝日の場合は翌日)までにいただいた情報をまとめ、
  「メルマガ版ニュービジネスのタネ」として配信いたします。
  ※申込締切のあるものについては、配信タイミングにご注意ください
 【送付先アドレス】 mailto:mailmag@cnbc.or.jp
  【件 名】 情報発信希望
  【必要情報】
    発信を希望される情報のタイトル、主催等(32 文字以内)
    内容、コメント等(32 文字以内)
    開催日時、場所等(32 文字×2 行以内)
    情報の内容を公開しているURL
 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
  お問い合わせは、中国NBC事務局まで
   (一社)中国地域ニュービジネス協議会  https://www.cnbc.or.jp/
  ※掲載されている記事の無断転載・転用を禁止します。
  ※本メールに返信しても、返信内容が確認できません。
   あらかじめご了承ください。
  Copyright (C) 2018 All rights reserved.
 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

                    〒730-0017 広島市中区鉄砲町1-20 第3ウエノヤビル7階
                    tel:082-221-2929 FAX:082-221-6166