
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 (一社)中国地域ニュービジネス協議会(略:中国NBC)
  メルマガ版ニュービジネスのタネ 5月8日号 (4/16~5/7)
 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ≪中国NBC会員様からの情報をダイジェストにしてお届けします!!≫
_/_/_/ 会員様からの情報 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 ◆◆一般社団法人広島県発明協会
 ひろしま知財塾 初級編・広島会場(春コース)(6/12~)
 ≪内容≫
 ひろしま知財塾は少人数ゼミ形式で進行し、受講者・講師がキャッチボール
 形式で問題に取り組む知財セミナーです。初級編では、知財初心者を対象に、
 企業での知財活動の意味をご理解いただくとともに、優れた知財担当者に
 なって頂くため、重要なポイントに絞った内容を学んでいただきます。
 ぜひ、4回続けの受講をお薦めします。特に第1回は、知財を学ぶ上で
 「基礎」となる考え方を学んで頂きます。
◆開催日時:6/12(水)、7/10(水)、8/8(木)、9/10(火)
         ※開催時間はいずれも13:30~17:00
 ◆場所:発明会館4F研修室(広島市中区千田町3-13-11)
 ◆講師:特許業務法人前田特許事務所 弁理士 大石憲一 氏
 ◆定員:各回10名程度
 ◆参加費:発明協会会員 4,104円(税込)/1回
       一般 8,208円(税込)/1回
 ◆問合せ:一般社団法人広島県発明協会  担当 吉村、小山
        TEL 082-241-3940   FAX 082-241-4088
URL⇒ http://www.hiroshima-hatsumei.jp/news/kiji14589.html
◆◆㈱広島テクノプラザ
 2019年6月度開催ものづくり人材育成研修のご案内
 ≪内容≫ 6開催研修の概要は下記のとおりです。
 詳細は、URLから確認をお願いします。
 Webから直接受講申込みができます。
 《会場》 (J1-1)を除き、東広島市鏡山 広島テクノプラザで開催です。
 ◆(B3) 海外展開企業で必要な英語コミュニケーション
 2019年6月3日(月)【1日コース】
 申込締切日:5月13日(月)
 ◆(D2) 生産現場のムダ取り-実践IE(Industrial Engineering)
 2019年6月4日(火)~6日(木)【3日コース】
 申込締切日:5月14日(火)
 ◆(C1)5 電気・電子回路入門-(1)
   電流と電圧,キルヒホッフの法則,直流回路,電磁誘導,他
 2019年6月7日(金)【1日コース】
 申込締切日:5月17日(金)
 ◆(F3) 原価計算の進め方
 2019年6月10日(月)~11日(火)【2日コース】
 申込締切日:5月20日(月)
 ◆(J1-1) 若手技術者飛躍のための問題発見・問題解決の勘どころ
 2019年6月11日(火)~12日(水)【2日コース】
 ★会場:福山市ものづくり交流館(エフピコRiM7階)にて開催
 申込締切日:5月21日(火)
 ◆(I4) 新入社員が早く一人前の技術者になるための基礎講座
 -技術者が修得すべき5つのスキル-
 2019年6月12日(水)~14日(金)【3日コース】
 申込締切日:5月22日(水)
 ◆(C29) 多変量解析入門
 2019年6月17日(月)~18日(火)【2日コース】
 申込締切日:5月27日(月)
 ◆(L3-1) Excel2016実務活用(1)-一般応用編
     便利な関数・機能を使こなす
 2019年6月19日(水)~21日(金)【3日コース】
 申込締切日:5月29日(水)
◆新規講座
 ◆(C13) 電磁気の現象とEMC計測-(1)
 2019年6月24日(月)【1日コース】
 申込締切日:6月3日(月)
 ◆(C3) 自動車部品メーカーのための自動車開発システム入門
 2019年6月26日(水)【1日コース】
 申込締切日:6月5日(水)
 ◆(C6) 機械製図-初級(JISを学ぶ)
 2019年6月27日(木)~28日(金)【2日コース】
 申込締切日:6月6日(木)
 詳細:申込 
URL⇒ https://www.h-techno.co.jp/training/
◆◆公益財団法人三菱UFJ技術育成財団
   2019年度研究開発助成金の公募を開始致します!
 《内容》公益財団法人三菱UFJ技術育成財団では4月20日より、
 「2019年度研究開発助成金交付事業」を別紙の要領にて開始致します。
 本年度も昨年度同様、公募期間を2回、 1件当たりの助成金上限額を
 3百万円としております。
 なお、本年度は公募期間を2回としておりますのでご注意下さい
 ◆【第1回目】
 応募期間:2019年4月20日~5月20日
 助成金交付:2019年9月
 ◆【第2回目】
 応募期間:2019年9月20日~10月20日
 助成金交付:2020年2月
URL⇒ http://www.mutech.or.jp/whatsnew/index.html
◆◆株式会社広島元氣いっぱいプロジェクト
 【オフィトレ® 第1回 健康経営 講演会】開催!
 『離職を防止する、たった3つの脳のしくみ 〜人が動く!
 やる氣になる!ストレスが減る!〜 』
 ≪内容≫
 離職者を減らしたいとお考えの総務人事の皆様へ
 やる氣に満ち溢れた日常にしたい経営者の皆様へ
 脳のしくみからアプローチしてみませんか?
 《内容》
 表目的なテクニックやノウハウではなく、
 脳のしくみをベースにお伝えします。
 *脳のしくみとは?
  ①脳の外側のしくみ
  ②脳の内側のしくみ
  ③脳の上下のしくみ
 *脳のしくみに沿ったコミュニケーションとは?
 *脳を効率よく働かせるためには?
 《講師》
 恒松伴典 作業療法士
  広島元氣いっぱいプロジェクトアドバイザー
  接遇インストラクター/保険医療福祉サービス研究所認定
  アドバンス教育トレーナー/シナプソロジー研究所
 ◆【日時】
 2019年06月02日 (日)  13:30〜15:30
 ◆【会場】
 広島市西区民文化センター
 住所:広島市西区横川新町6-1
 ◆【料金】
 4,500円
URL⇒ http://genkiippai.jp/events/details/2541
◆◆NPO法人広島経済活性化推進倶楽部(KKC)事務局
  第39回起業家・投資家・専門家お見合い交流会
 《内容》「お見合い」交流会とは?
 新事業に挑戦するベンチャー起業家とそれを支える投資家
 (エンジェル)・専門家、そして、一般市民の交流の場です。
 刺激を受け勉強になることは間違いありません。
 最近では、起業を志す起業予備群や学生などの参加もあり、
 株式上場に向けた各ステージで奮闘するベンチャー企業・起業家を
 間近で感じ、交流を深めることで、互いに切磋琢磨を図る姿も見られます。
 新たなイノベーションのスタートの場にあなたも立ち会いませんか?
14:30~ 開会 主催者挨拶 山下江(KKC理事長)
 14:45~ 講演
 講演  『限りなくベストに近いベターであれ。』
     講師 山坂 哲郎 氏(株式会社バルコム 代表取締役)
 講師の紹介はURLを参照してください。
 15:55~ 起業家プレゼンテーション
■(株)COEXIT(広島市) 15:55~
  代表取締役:高柴 行彦
  「『始める前に知りたかった』を売り買いできる、
 情報マーケットアプリPcal」
 ■(株)ADSムラカミ(香川県) 16:25~
  代表取締役:村上 康裕
  「第4の動力『水圧技術』を活用した新商品開発」
 ■ショートプレゼン 17:05~
 ・合同会社Hakoa(東広島市)
 「広告付伸縮式ゴミステーションの開発・販売・保守」
 代表社員:西嶋 広樹
 ・東広島インターナショナルバレエ・SAYAKAバレエ(東広島市)
 「Shakira(キラキラボーイズバレエ教室)」
 代表:秋山 沙也香
 ・吉岡香辛料研究所(庄原市東城町)
 「激辛唐辛子の生産による過疎地課題解決事業」
 代表:吉岡 紘
 17:35~ 総括
 18:00~ 懇親会
 やきとり・串焼き・ワイン・ハイボール YAGEN(やげん)
 (広島県広島市中区立町3-24、立町キャンパス裏すぐ)
チラシURL⇒ https://bit.ly/2KLHUCz
URL⇒ https://keizai-kassei.net/apply
_/_/_/ 中国NBCからのお知らせ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 ◆◆5月17日(金)/20日(月)の
 「第18回からくり改善くふう展&マツダミュージアム視察」 催事の
 『参加募集受付終了』のお知らせ
★「からくり改善くふう展」の参加募集終了(満員御礼)しました!
 多くの会員の皆様に参加申込頂き、大変有難うございました。
 ≪内容≫
 開催日時:5月17日(金) / 20日(月) 10:00~16:00
 ■マツダ株式会社 本社 2号館 ショールーム内中国NBC専用受付に集合。
 (1)マツダミュージアム見学   10:00~11:30( 9:45迄に集合)
 (2)からくり改善くふう展視察  13:00~16:00(12:50迄に集合)
 会場:マツダ株式会社 本社 広島県安芸郡府中町新地3番1号
 定員 :両日とも満席となりました。
 参加費:無料
 対象 :あらゆるものづくり企業(※)
 (※)中国NBC会員様
URL⇒ https://www.cnbc.or.jp/news/001/4870.html
◆◆ポエック株式会社 来山社長の企業家精神~山女庵~
 ≪内容≫
 1989年創業、
 中国地域ニュービジネス大賞、ものづくり日本大賞優秀賞などの受賞を経て、
 2017年11月にJASDAQ上場、今もなお成長し続ける
 ポエック株式会社の来山哲二社長をお招きし、
 企業経営やニュービジネス創出への思い、今回会場となる『山女庵』への
 思いなどについてお話ししていただきます。
 ◇開催日時
 日時:2019年5月21日(火) 12:00~
 場所:山女庵(さんめあん、福山市田尻町)
URL⇒ https://www.cnbc.or.jp/news/001/5350.html
◆◆2019年中国NBC定時総会
 山口・岩国での開催となります!!!
 ≪内容≫
 例年広島市内で開催しておりました
 中国NBC定時総会&ニュービジネス大賞表彰式ですが、
 2019年は岩国での開催となります。
 多数の皆さまのご参加をよろしくお願いいたします。
◇開催日:2019年6月4日(火)
 ◇場 所:岩国国際観光ホテル(錦帯橋より徒歩3分)
ホテルHP⇒ http://www.iwakunikankohotel.co.jp/
◆◆◆ 次回は5/22(水)発信予定です(原稿締切:5/20(月))
 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
  このメールマガジンは、第1水曜日および第3水曜日の月2回会員の皆様に
  向けて配信しております。
  なお、5月第1週は10連休中のため、5月のみ第2水曜日と第4水曜日に配信です。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
 自社情報の配信を希望される会員の皆様は、下記の送付先アドレスに必要情報を
 送信願います。(送付先アドレスを変更しました)
  配信週の月曜日(祝日の場合は翌日)までにいただいた情報をまとめ、
  「メルマガ版ニュービジネスのタネ」として配信いたします。
  ※申込締切のあるものについては、配信タイミングにご注意ください
 【送付先アドレス】 mailmag@cnbc.or.jp
  【件 名】 情報発信希望
  【必要情報】
    発信を希望される情報のタイトル、主催等(32 文字以内)
    内容、コメント等(32 文字以内)
    開催日時、場所等(32 文字×2 行以内)
    情報の内容を公開しているURL
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
 お問い合わせは、中国NBC事務局まで
   (一社)中国地域ニュービジネス協議会  https://www.cnbc.or.jp/
  ※掲載されている記事の無断転載・転用を禁止します。
  ※本メールに返信しても、返信内容が確認できません。
   あらかじめご了承ください。
  Copyright (C) 2018  All rights reserved.
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

                    〒730-0017 広島市中区鉄砲町1-20 第3ウエノヤビル7階
                    tel:082-221-2929 FAX:082-221-6166