
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 (一社)中国地域ニュービジネス協議会(略:中国NBC)
  メルマガ版ニュービジネスのタネ 7月18日号 (7/3~7/17)
 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ≪中国NBC会員様からの情報をダイジェストにしてお届けします!!≫
 _/_/_/ 会員様からの情報 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ◆◆独立行政法人 中小企業基盤整備機
 ────────────────────────────
 テクノフロンティア岡山 不動産売却 公募のご案内
 ────────────────────────────
 ◆《内容》
 中小機構では、
  テクノフロンティア岡山の不動産売却の入札を実施いたします。
  物件1   テクノフロンティア岡山(東地区)
  物件2   テクノフロンティア岡山(西地区)
  売却方法 一般競争入札
────────────────────────────
 テクノフロンティア東広島 不動産売却 公募のご案内
 ────────────────────────────
 ◆《内容》
 中小機構では、
  テクノフロンティア東広島の不動産売却の入札を実施いたします。
  物件1   テクノフロンティア東広島(東地区)
  物件2   テクノフロンティア東広島(西地区)
  売却方法 一般競争入札
 ◆ スケジュール 入札公告(8月予定)
  詳細決定次第、中小機構中国本部のHPに掲載されます。
  URL == >  <http://www.smrj.go.jp/regional_hq/chugoku/index.html>
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ◆◆(公財)日本生産性本部 サービス産業生産性協議会
 ────────────────────────────
 【第3回 日本サービス大賞 募集概要 公開!】
 ────────────────────────────
 ◆《内容》
 「日本サービス大賞」では、サービスの高度化と産業の発展を
 先導するきらりと光る新しい価値を提供しているサービスや
 これまでになかった新しいやり方を実現しているサービスを
 募集し表彰します。
  第3回の募集に向け、応募フォーマットが公開となりました。
 ◆応募受付期間
  2019年9月2日(月)~10月31日(木)
 ★ 日本サービス大賞ホームページ
 <https://service-award.jp/>
 ★ 第3回 日本サービス大賞パンフレット
 <https://service-award.jp/common/dl/pamphlet03.pdf>
 ★ 第3回 日本サービス大賞紹介映像
 <https://service-award.jp/video.html>
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ◆◆広島県商工労働局産業人材課
 ────────────────────────────
 平成31年度「広島県未来チャレンジ資金」3次募集の開始
 ────────────────────────────
 ◆《内容》
  広島県では,産業の発展に不可欠な,高度で多彩な人材を生み出すため,
 大学院等専門課程(専門職学位課程,博士課程後期,
 またはこれに準ずる国内外の教育機関の課程)で高度な知識を身につけ,
 「将来,広島県内企業等で働きたい!」という方に対して,
 修学に必要な資金を貸し付けます(無利子)。
  課程修了後9年間のうち,広島県内企業等で8年間就業(継続就業を含む)
 をしていただくと,貸付金全額の返還を免除されます
 (一部返還免除もあります)。
 広島県産業の発展に貢献したい!という方の募集をお待ちしています!
◆ 募集内容
 1 支給対象
   入学金,授業料及び通学のために転居した場合の住居の賃借料
  (光熱水費,敷金礼金等は除く)
   ※ 在学生の場合,原則,授業料のみが対象となります。
 2 貸付期間及び限度額
   通常の修学年限によって修了するまでの期間内(3年間を上限)
   国内=月額10万円を限度,国外=月額20万円を限度
 3 受付期限 
        3次募集: 令和元年9月27日〔金〕締切(当日の消印有効)
 4 問い合わせ・提出先
  〒730-8511 広島市中区基町10番52号
  広島県商工労働局 産業人材課 人材育成グループ
  電話:082-513-3420 Fax:082-223-6314
  E-mail:syojinzai@pref.hiroshima.lg.jp
  URL==> <https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/72/challenge-koubo.html> 
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆◆中国経済産業局 産業部 国際課
 ────────────────────────────
 中国経済セミナー「中国経済の現状と米中貿易摩擦」(7/24岩国市)
 ────────────────────────────
 ◆《内容》
 中国経済の現状と見通し、米中貿易摩擦の影響等が日本企業に
 どのような影響を与える可能性があるのか、
 中国の有望市場はどの分野なのか等について、
 ジェトロの調査担当者が説明します。
 中国経済の減速傾向が強まるなか、日本企業の業績への影響、
 懸念が高まっています。
 他方、日本企業の動向として、
 中国での生産・海外輸出という形態から、
 中国国内販売を目的とした進出が増えています。
 ぜひご参加ください。
◆日時:
   2019年7月24日(水)
     14:00〜15:50(受付開始 13:30〜)
 ◆会場:岩国市民文化会館 第3研修室
    (岩国市山手町1-15-3)
    ※岩国市役所駐車場を利用の場合、
         駐車券を会場にお持ち頂いた方は無料
 ◆プログラム:
  14:00〜15:25 「中国経済の現状と米中貿易摩擦」
    ジェトロ海外調査部 中国北アジア課
             課長代理 宗金 建志
   15:35〜15:50  山東省・山口県経済貿易商談会、
                  ジェトロ支援サービスのご紹介
 ◆主催:ジェトロ山口、岩国市
 ◆後援:岩国商工御会議所
 ◆参 加 費:無料
 ◆定員:30名(先着順)
 ◆申込締切:2019年7月23日(火)
 URL==> <https://www5.jetro.go.jp/newsletter/yac/2019/0724iwakuni.pdf>
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆◆中国経済局経営支援課
 ────────────────────────────
 中小小売店舗のみなさま、加盟店申込みはお早めに!
 ────────────────────────────
 ◆《内容》
 キャッシュレス・消費者還元事業では、消費者がキャッシュレス決済で
 ポイント還元を受けられるよう、中小店舗の端末導入等を支援します。
 また、端末設置費用等が無料で、下記期間中の決済手数料は実質2.17%
 以下となります。
 中小小売店舗の皆様、制度開始が近づくと、申込みが急増し、
 10月1日からの消費者への5%還元が間に合わない可能性があります。
 お早めに決済事業者への加盟店登録手続きのお申込みをお願いします。
なお、既にキャッシュレス端末を導入しておられる中小店舗の皆様も、
 加盟店登録手続き無しでは、消費者へのポイント還元事業の対象と
 なりませんのでご注意下さい。
◆実施期間:令和元年10月~令和2年6月
 ◇問合せ先:ポイント還元問合せ窓口(中小・小規模事業者向け)
   ナビダイヤル0570-000655(受付時間:平日10:00-18:00)
                   (土・日・祝日を除く)
       本制度の詳細は、ホームページをご確認ください。
   URL==>  <https://cashless.go.jp/>
   <https://cashless.go.jp/assets/doc/kameiten_leaf.pdf>
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆◆香川ニュービジネス協議会
 ────────────────────────────
 「第15回JNB新事業創出全国フォーラムin香川」
 テーマ ~何がでっきょん!それ、うまげなの!~
 ────────────────────────────
 ◆日程&内容
 開催日時2019年10月24日(木)
 13:30~13:55  開会式
 14:00~14:50  第14回ニッポン新事業創出大賞表彰式
 15:00~17:50 記念シンポジウム
    セクション1 基調講演 『リーダーが育つ55の智慧(仮)』
     株式会社ニトリホールディングス
     代表取締役会長兼CEO 似鳥 昭雄
     セクション2 講演会  テーマ 「高松丸亀町商店街の再生」
      高松市・丸亀町商店街振興組合 理事長 古川 康造
 18:00~19:30  大交流会 会費¥10,000円
    (7/10から受付開始)
 詳細 URL == > http://www.nbc.cx/forum/
◆◆◆ 次回は8/7(水)発信予定です(原稿締切:8/5(月))
 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 このメールマガジンは、第1水曜日および第3水曜日の月2回会員の皆様に
  向けて配信しております。 
 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
  自社情報の配信を希望される会員の皆様は、
  下記の送付先アドレスに必要情報を送信願います。
  配信週の月曜日(祝日の場合は翌日)までにいただいた情報をまとめ、
  「メルマガ版ニュービジネスのタネ」として配信いたします。
  ※申込締切のあるものについては、配信タイミングにご注意ください
 【送付先アドレス】 mailmag@cnbc.or.jp
  【件 名】 情報発信希望
  【必要情報】
    発信を希望される情報のタイトル、主催等(32 文字以内)
    内容、コメント等(32 文字以内)
    開催日時、場所等(32 文字×2 行以内)
    情報の内容を公開しているURL
 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
  お問い合わせは、中国NBC事務局まで
   (一社)中国地域ニュービジネス協議会  https://www.cnbc.or.jp/
  ※掲載されている記事の無断転載・転用を禁止します。
  ※本メールに返信しても、返信内容が確認できません。
   あらかじめご了承ください。
  Copyright (C) 2018 All rights reserved.
 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

                    〒730-0017 広島市中区鉄砲町1-20 第3ウエノヤビル7階
                    tel:082-221-2929 FAX:082-221-6166