中国地域ニュービジネス協議会

ニュービジネスのタネ 2021年3月3日号(3/9掲載:追記あり)

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
(一社)中国地域ニュービジネス協議会(略:中国NBC)
 ニュービジネスのタネ 2021年3月3日号(’21/2/24~’21/3/9) 3/9配信  追記 3件
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
≪中国NBC会員様からの情報をダイジェストにしてお届けします!!≫

今回のコンテンツ 全12件(メール側は9件)
 3/09 POSTコロナ時代を迎え撃つ採用のDX化と即戦力人材/㈱ビズリーチ
 3/09河野太郎行政改革担当大臣特別講演/東京NBC
 3/13 Campsアクセラレーションプログラム成果発表会/ひろしまCamps
 3/16 女性起業家が創り出す「新しい」未来とは?/日本経済研究所
 3/17事業再構築補助金解説セミナー/㈱One Purpose
 3/17 事業拡大に活かす「SDGs」経営セミナー/JICA中国
 3/18 課題発信セミナー~開発途上国での事業のヒント/JICA中国 
 3/18 JNBオンライン特別セミナー:税制改正のポイント
 3/19 「観光」「移住」オンライントークイベント/中国NBC広島支部
 3/25 第10回岡山リビングラボオープンイノベーションプログラム/岡山大学
 新型コロナウイルス感染症 支援策について/JNB
 次回は3/17(水)発信予定です(原稿締切:3/15(月))

_/_/_/ 会員様からの情報 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
①◆◆株式会社ビズリーチ
────────────────────────────
POSTコロナ時代を迎え撃つ採用のDX化と即戦力人材
────────────────────────────
時代の転換期だからこそ未来に向けた抜本的な採用変革を!
採用のDX化や即戦力人材がもたらす企業変容など、中四国の企業様の事例をもとに紹介。
日時:2021年3月9日(火)14:00~15:30
URL:https://bizreach.biz/event/20210309-onlineseminar-hiroshima/

内容:本セミナーでは、コロナ禍における採用市場動向をお示しした上で、
採用のDX化や即戦力人材がもたらす企業変容など、中四国の企業様の事例をもとに
ご紹介させていただきます。特に採用のDX化をご検討の企業様や採用手法が一辺倒
になってしまっている企業様には必見です。
このような方におすすめ
・コロナ禍の採用市場の動向が知りたい方
・採用手法が一辺倒になっているが、他の手法の必要性を見出せていない方
・UIターン採用に限界を感じ、なかなか母集団形成できない方
・採用のDX化についてイメージができない方
・採用力を強化したいとお考えの方
セミナー概要
日時 2021年3月9日(火)14:00~15:30
会場 Zoomを利用して配信する動画配信型のセミナーです。
インターネット環境があれば視聴可能です。
定員 300名
参加費 無料
セミナー内容
1.コロナ禍における採用市場動向
2.採用活動のトレンド
3.攻めの採用とは
4.中四国エリアでのUIターンの採用成功事例
5.質疑応答

登壇者: 長谷川 秀人
株式会社ビズリーチ 広域統括部 関西エリア推進部 マネージャー

【申込受付期間:2021年3月5日(金)18:00まで】

※視聴のためのURLは、開催日前日に株式会社ビズリーチよりお送りする
メールにて別途ご確認ください。
※お申し込みは先着順となります。
 定員となり次第、お申し込みを締め切らせていただきます。
※同業の企業や個人事業主、学生、その他弊社が不適切と判断した場合は
 参加をお断りする場合がございます。
Top

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
②◆◆東京ニュービジネス協議会
────────────────────────────
河野太郎行政改革担当大臣特別講演
────────────────────────────
~~~行政改革担当大臣 河野太郎 衆議院議員 ご出講~~~
日時:3月9日(火) 19時半~20時半(予定)
方法:オンライン開催(zoom使用)
   *参加登録者に、前日夕刻までに、アクセスコードご案内致します
方式:ご講演の後質疑応答の予定
参加費:無料

経営に直結する規制改革等についてや、コロナワクチン接種という私たち
生活に関わるお話まで、河野大臣に熱くお話頂きます。

ご参加頂ける方は、下記フォームより申し込みをお願い致します。
また、時間が限られている関係上、事前にご質問を頂戴致したく
同フォームにて、質問もお寄せください。お待ちしております。
https://forms.gle/Wk3N1S1D4grv6VzWA

 Topへ

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
③◆◆イノベーション・ハブ・ひろしま Camps(広島県)
────────────────────────────
CAP(Campsアクセラレーションプログラム)成果発表会(デモデイ)開催!
────────────────────────────
ベンチャー企業の短期集中プログラムとして、昨年秋より実施してきたCampsアクセラレーションプログラム。
本プログラムの集大成として、オンラインにてデモデイを開催いたします!
参加された3名の起業家から今後のビジネスプラン等の成果等の発表、
また、広島が誇るアントレプレナーの第一人者、アスカネット創設者 福田様より
起業家としての想いや新ビジネスについてをお話しいただき、
ピッチ審査員には広島県出身の方々をお迎えし開催いたします!

これまで本プログラムに関わってくださった方はもちろん、広島県のベンチャー起業、
イノベーション、新規事業に興味がある方であればどなたでも無料でご参加いただけます!
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

【日 時】2021年3月13日(土)14:00~予定
【U R L】https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/innovation/capdemoday4.html
(参加無料 ※事前お申込みが必要です)
【プログラム】
■14:00~開会挨拶(広島県)・事務連絡等(トーマツ)
■14:10~キーノートトーク
株式会社ファブ 代表取締役社長 福田幸雄氏(株式会社アスカネット創設者)
■14:55~15:55 ピッチ 今期3名の参加者(ピッチ10分・質疑5分/人)
■16:05~16:25交流会・審査(審査中自由参加でZOOM上で交流会を実施)
■16:25~   審査結果発表・写真撮影・閉会挨拶
【申込方法】
以下の広島県ホームページ特設サイトよりお申込みください
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/innovation/capdemoday4.html
【お問い合わせ】
有限責任監査法人トーマツ広島事務所(本事業受託運営元)
担当:平尾・中藤
電話:082-222-7050
mail:coordinator@camps-hiroshima.jp

Topへ

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
④◆◆SHIBUYA QWS/株式会社日本政策投資銀行
────────────────────────────
女性起業家が創り出す「新しい」未来とは??
~DBJ-iHub & SHIBUYA QWS共催
────────────────────────────
日付 2021/03/16(火)
時間 14:00-16:00
場所 オンライン
参加費 無料
※オンラインチケットにお申込み頂きますと、視聴用URLがメッセージで届きます。
<タイムテーブル>
14:00-14:10 主催者紹介 10分
14:10-14:55 登壇者事業概要等プレゼン 各15分
14:55-15:00 休憩 5分
15:00-15:40 パネルディスカッション 40分
15:40-15:50 質疑応答 10分
15:50-16:00 DBJ女性起業サポートセンター/SHIBUYA QWSイベント紹介 各5分
16:00     閉会

詳細:<https://shibuya-qws.com/20210316dbj-shibuyaqws>

強い志を胸に起業し、着実に活動の場を広げている女性起業家3名。
鮫島 弘子 株式会社andu amet 代表取締役
田中 美和 株式会社Waris 代表取締役(共同代表)
文 美月  株式会社ビューティフルスマイル 代表取締役

どういった思いで起業したのか? 
起業したことにより、どのように社会を変えていきたいのか?
彼女たちのこれまでを振り返るとともに、誰も予想できなかった、
世界を巻き込む新型コロナウイルスの感染拡大に苦悩する現在…
この新しい局面を、どう乗り切ろうとしているのか?
事業、そして生き方にどういった変化が起こったのか?
彼女たちは「新しい」未来に何を創り出そうとしているのか?

㈱日本政策投資銀行主催「DBJ女性新ビジネスプランコンペティション」
ファイナリストたちが、今、そして未来を語る。

全く異なる業種で活躍する3名が、コロナ禍の現在、海外と日本をつなぐ現場で
大切にしていることとは?社会が仕事の在り方を見直し始めた今、
何を提案し解決しようとしているのか?「食」に対する考え方にも変化が起こっている今、
社会課題の解決だけでなくビジネスとして成功するには?三人三様の声が届けられる。

ぜひこの場に立ち会い、一緒に新しい局面を乗り越えるためにディスカッションしてほしい!

モデレーター:宮川 暁世 株式会社日本政策投資銀行 女性起業サポートセンター長

お申込み:下記リンクのページ右側の『チケットを申し込む』からお願いします。
<https://20210316dbj-shibuyaqws.peatix.com/>
Topへ

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
⑤◆◆山根総合会計事務所、㈱OnePurpose、㈱フィールドマネジメント
────────────────────────────
事業再構築補助金解説セミナー
────────────────────────────
日時:2021年3月17日(水)16:00~18:00
会場:おりづるタワー2階第3会議室「学」
参加費:5,000円
主催:山根総合会計事務所、㈱OnePurpose、㈱フィールドマネジメント
詳細・お申込みは、リンクのご案内チラシをご覧ください。
https://www.cnbc.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/02/Flyer_Filed-Manegement.pdf

Topへ

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
⑥◆◆独立行政法人 国際協力機構中国センター(JICA中国)
────────────────────────────
【オンライン】事業拡大に活かす「SDGs」経営セミナー
   ~ポストコロナにおけるビジネスチャンスの見つけ方~
────────────────────────────
日時:2021年3月17日(水曜日)15時00分~16時30分
会場:オンライン(Zoom使用予定)
主催:三井住友海上火災保険㈱ 広島支店 
三井住友海上火災保険㈱との共催で、SDGsに関するオンラインセミナーを以下の通り開催致します。

事業を通じて社会・経済・環境の課題解決に取組み、企業価値の向上につなげる「SDGs経営」への
関心が高まっています。本セミナーでは、国内外のビジネスチャンスに目を向けながら、
SDGs経営について事例を交えて解説いたします。

【参 加 費】無料
【定  員】100名  締切:3月15日(月)
【共  催】JICA中国
【申込方法】以下連絡先まで、下記チラシをご参考にメールもしくはFAXにてお申込みください。
<https://www.jica.go.jp/chugoku/event/2020/ku57pq00000mbme0-att/ku57pq00000mbmez.pdf>
       三井住友海上火災保険株式会社 広島支店
       法人営業第二課 担当:上本(kotoho-uemoto@ms-ins.com)
       TEL:082-234-6367  FAX:082-234-6727
詳細URL<https://www.jica.go.jp/chugoku/event/2020/ku57pq00000mbme0.html>

Topへ
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
⑦◆◆独立行政法人 国際協力機構中国センター(JICA中国)
────────────────────────────
課題発信セミナー~開発途上国での事業のヒント、
SDGs(持続可能な開発目標)のご理解に~
────────────────────────────
海外展開をご検討の皆様へ、開発途上国の課題やニーズを分野別に解説します。
・ 各課題分野のコロナ下における取り組みや、特徴的な取り組みを行っている企業の方からの
 事例紹介もお届けします。
・ 課題分野別セミナーに加え、「DX(デジタル技術やデータに基づく価値創出による
 課題解決の飛躍的な実現)」や「外国人材を活用した海外展開」の分野横断的な
 セッションも用意しています。
・ JICAが期待する「民間企業の製品・技術の活用が期待される課題」を対象分野毎に紹介します。
・ オンラインにて開催しますので、全国の企業の皆様に加えて、コンサルタント、金融機関、大学、
 地方自治体、NGO等関係者の皆様のご参加をお待ちしています。
【開催日時】日時:2021年3月18日(木)、19日(金)
【場  所】(オンライン※Microsoft Teams使用予定)
【参  加】無料、定員:各セッション200名 ※要申込、締切:3月15日(月)正午
【詳細】<https://www.jica.go.jp/priv_partner/ku57pq00002avzc1-att/seminar_202103.pdf>

Topへ

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
⑧◆◆公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会
────────────────────────────
JNBオンライン特別セミナー【税制改正のポイント】開催
────────────────────────────
新型コロナウイルスの感染拡大による負担の軽減や、私たちの日々の暮らし、
また、カーボンニュートラルやデジタル技術の促進等、
様々な分野において改正が進められる今回の税制改正ですが、
これからのポストコロナの時代に向けて、どのように経済や社会が変革していくのか、
貴重なお話を伺ってまいります。ぜひご期待ください!
――――――――――――――――――――――――――――――
♦「税制改正のポイント」セミナー
日時:3月18日(木)12:00~12:45
説明者:中小企業庁財務課長 日原正視(ひはら まさみ)氏
説明時間:12:00~12:45(質疑応答込み)
テーマ:「2021年度税制改正のポイントについて」
参加費:無料
参加登録:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_nFGCaFSQTZ6TGkUCsIAgEA
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
http://www.cnbc.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/03/JNB_Tax_seminar_Flyer.pdf

Topへ

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
⑨◆◆中国NBC 広島支部
────────────────────────────
『ないものはないひろしまの「観光」「移住」オンライントークイベント』
────────────────────────────
日時: 3/19(金)12:00~13:00
ご登壇者:広島県観光連盟チーフプロデューサー 山邊 昌太郎氏
      広島県地域力創造課課長 山田 和孝氏
広島県は移住希望地ランキングで全国第2位(2019年 ふるさと回帰支援センター(東京))、
 (実は)とても人気の高い県です。
そんなひろしまを元気にしていく県の観光・移住の取り組みをご紹介します!
新しい商流や雇用、ひろしまの再発見のヒントに、お昼休みのひと時、是非ご視聴下さい!
チラシはこちら
http://www.cnbc.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/03/Hiroshima_Flyer_0319_event.pdf
Web申込リンク:https://forms.gle/npFYbWPvgzSd7F2S7
【↓ご参考:広島県「観光」「移住」関連サイト】
ひろしま観光ナビ:広島県公式観光サイト ひろしま観光ナビ
https://www.hiroshima-kankou.com/
ひろしま移住メディア「HIROBIRO」:ひろびろ-ひろしま移住サポートメディア
https://www.hiroshima-hirobiro.jp/
【問い合わせ先】(一社)中国地域ニュービジネス協議会  得能
  TEL: 082-221-2929 FAX: 082-221-6166

Topへ

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
⑩◆◆岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科(岡山リビングラボ)
   おかやまスタートアップ支援拠点運営委員会(ももスタ)
【共催】グルーヴァース株式会社、神奈川県未病産業研究会
────────────────────────────
「岡山リビングラボ」オープンイノベーションプログラム(O2IP)第10回 
~新たな健康ポイントの仕組みの普及促進につながるアイデア~
────────────────────────────
【日時】2021年3月25日(木)13:30~16:30
【次第】
 1. 趣旨説明、オリエンテーション(13:30~13:35)
 2. テーマに関する共催企業プレゼン(13:35~14:05)
 3. テーマについてのグループディスカッション(14:05~15:30)
 4. グループごとの事業アイデア発表・講評(15:30~16:30)
【詳細】
<https://www.okayama-u.ac.jp/tp/event/event_id2689.html>
【開催方式】オンライン(ZOOM)とオフラインの併用
【オフライン会場】
ももたろうスタートアップカフェ(岡山市北区駅前町1-8-18 ICOTNICOT 2階 Wonder Wall)

【オープンイノベーションプログラムの概要】
 地域内外の企業、自治体や大学の関係者、地域住民など多様な参加者が
 ヘルスケア/生活関連分野のテーマについて自由に討議し、革新的なサービス・商品の
 アイデア等を創出することを目指します。

【テーマについて】
 新型コロナの感染拡大により、かつてないほど、人々の間に医療や健康に対する関心や
 意識が高まっているほか、 ネット通販等を介した巣ごもり消費の拡大などのように
 消費行動も大きく変わりつつあります。
 一方で、国連が提唱する「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals、以下SDGs)」
 という概念も、広く人々の間に浸透し始めています。
 大きな社会変換期にあって、SDGsに合致した経済活動(生産、消費)や人々の健康の実現に
 つながる取り組みが求められています。
 地域住民の健康の実現に向けた自治体等の取り組みに目を転じてみると、近年はウォーキングや
 運動量に応じてポイントが貯まる制度等を導入する自治体も全国で増えており、地元岡山市でも
 健康ポイント制度が実施されています(「おかやまケンコー大作戦」)。
 こうした健康ポイントの仕組みは、健康・ヘルスケアと消費を結びつけるものであり、健康意識が
 必ずしも高くない地域住民層にも訴求し、健康的な生活習慣の確立に向けた行動変容を促すことが
 期待されています。こうした中、三井物産株式会社のグループ企業であるグルーヴァース株式会社
 では、普段のお買い物を通じて健康/ウェルネスを意識するきっかけづくりにつながる
 「ウェルちょ」というサービスを提供しています。
 これは民間企業同士の連携の下で行われる取り組みであり、従来の国・自治体の補助金等による
 健康ポイント制度とは大きく異なります。 現状、「ウェルちょ」事業では参画する企業群が
 増えていますが、地域住民の巻き込みはこれからの課題です。
 そこで今回、岡山リビングラボでは、どうすればこの新しい仕組みである「ウェルちょ」に多くの
 地域住民を 巻き込むことができるかということについて、参加者全員でその方策を検討します。

【参加申込方法】
以下の岡山大学ホームページにアクセスし、申し込みを行ってください(申込締切:2021年3月24日(水)12:00)
URL:<https://forms.gle/ci1s6nF5XKxZYbKu6>

本件担当
国立大学岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科 特任准教授 志水武史
e-mail: shimizu.takeshi@okayama-u.ac.jp

Topへ

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
⑪◆◆公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会(JNB)
────────────────────────────
新型コロナウイルス感染症 支援策について
────────────────────────────
平素は大変お世話になっております。
さて、新型コロナウイルス感染症の支援策について、
先日、西村康稔大臣秘書官と情報交換をおこない、
改めて内閣官房のホームページをご案内させていただきます。
各種情報が集約されており、都道府県ごとの検索も可能と
なっております。
会員の皆様に改めてご周知いただけると幸甚です
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
■新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援のご案内
https://corona.go.jp/action/
■支援情報(都道府県)
https://corona.go.jp/info-navi/

Topへ

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
⑫◆◆ 次回は3/17(水)発信予定です(原稿締切:3/15(月))
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 このメールマガジンは、第1水曜日および第3水曜日の月2回会員の皆様に
 向けて配信しております。
 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 自社情報の配信を希望される会員の皆様は、下記の送付先アドレスに必要情報を
 送信願います。(送付先アドレスを変更しました)
 配信週の月曜日(祝日の場合は翌日)までにいただいた情報をまとめ、
 「メルマガ版ニュービジネスのタネ」として配信いたします。
 ※申込締切のあるものについては、配信タイミングにご注意ください

 【送付先アドレス】 mailto:mailmag@cnbc.or.jp
 【件 名】 情報発信希望
 【必要情報】
   発信を希望される情報のタイトル、主催等(32 文字以内)
   内容、コメント等(32 文字以内)
   開催日時、場所等(32 文字×2 行以内)
   情報の内容を公開しているURL

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
 お問い合わせは、中国NBC事務局まで
  (一社)中国地域ニュービジネス協議会  https://www.cnbc.or.jp/
 ※掲載されている記事の無断転載・転用を禁止します。
 ※本メールに返信しても、返信内容が確認できません。
  あらかじめご了承ください。
 Copyright (C) 2018 All rights reserved.
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

TOP

中国地域ニュービジネス協議会

一般社団法人
中国地域ニュービジネス協議会

〒730-0017 広島市中区鉄砲町1-20 第3ウエノヤビル7階
tel:082-221-2929 FAX:082-221-6166